「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(児童福祉)業界
- 夢見る株式会社の評判・口コミ
- 夢見る株式会社の女性の働きやすさ
夢見る株式会社の女性の働きやすさ
3.5

夢見る株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。夢見る株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを48件掲載中。エンゲージ会社の評判は、夢見る株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年10月31日
口コミ投稿日:2023年03月09日
回答者: 男性/ 教室責任者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年05月11日
回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教室長
1.7
口コミ投稿日:2023年01月17日
回答者: 男性/ メンバー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
4.0
同じ業界の企業の口コミ
3.4
京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町8京都三井ビルディング4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:産休や育休、その他の特別休暇を取得している人が多かったようで...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市東区葵3−15−31住友生命千種ニュータワービル17F
医療・福祉・児童福祉
3.0
埼玉県川口市飯塚1−2−16川口ホームズ3F
医療・福祉・児童福祉
2.8
栃木県宇都宮市南大通り2−6−1KIDS1STBLD
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】会社が一番という考えから、子どもが一番、ス...
続きを見る
3.3
東京都豊島区目白2−20−5
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ チューター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ チューター
女性の働きやすさ:育休や産休については良いと思うが、業務の時間が遅いので、独身...
続きを見る
2.7
福岡県福岡市博多区上呉服町10−10呉服町ビジネスセンター5F
医療・福祉・児童福祉
3.4
東京都世田谷区上北沢3−8−19賀川豊彦記念松沢資料館2F
医療・福祉・児童福祉
2.8
東京都中央区日本橋3−12−2朝日ビルヂング4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:子どもが体調崩したりすると融通きかせて休ませてくれたり、遅刻...
続きを見る
3.3
東京都港区芝2−22−15STKビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ テレオペ/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:子育てにとても理解があるので休みやすかったです。その分、フォ...
続きを見る
3.1
東京都千代田区有楽町1−2−2東宝日比谷ビル8F
医療・福祉・児童福祉
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
夢見る株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 教室責任者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
働きやすいと感じます。
育休や産休の取得事例もあり、結婚などのライフイベントに合わせた異動希望があれば相談可能。
長期の休暇取得による仕事とプライベートの充実が図れる。
女性比率も低くはなく、女性ならではの悩みも相談しやすい環境ではないかと考える。
男性でも、家族の出産予定週に休暇をとるなど社員のライフイベントは尊重する文化。