エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(82件)

株式会社リブリッチの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
福利厚生:
自社物件に住めば家賃補助は賃料の半額支給されます。自社物件でない場合は2万円程度の補助があります。自社物件の数は多くないため、細かいエリアを希望する事は難しいです。
業績が良い年は社員旅行があり、希望者は国内の観光地に2泊3日で旅行にいけます。

オフィス環境:
オフィス環境は店舗毎に異なるので一概には言えないが、どこの店舗も広くはない。
基本は4人程度しか1店舗に在籍していないので、窮屈さなどは感じないが会議室などの共有スペースなどはないため休憩などは外でとる必要がある。

株式会社リブリッチの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
勤務時間・休日休暇:
休みは月に7日で水曜日が定休日となる。
休みはとれるが、休み中も仕事の連絡がくる事が多いため、仕事とプライベートを完全に分けたい方だと続けられないと感じる。閑散期の残業は多くないが、繁忙期は21時過ぎる事は多くある。

多様な働き方支援:
営業職の場合だとリモートワークは不可で基本はフル出社となる。
休みは午後休や午前休に分ける事が出来るため、スケジュールは調整しやすい環境だと思う。
土日は来客も多いため、冠婚葬祭などでない限り休める雰囲気ではない。

株式会社リブリッチの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
企業カルチャー・社風:
不動産会社に想像するような体育会のイメージはなく、上下関係なく皆フレンドリーだと感じる。店舗間の繋がりもあるため、店舗内で相談しにくい相談事でも気軽に外部へ相談できる環境が整っていると感じる。若い社員が多いため、仕事の質問事項も遠慮なく質問する事ができる。

組織体制・コミュニケーション:
店舗を複数展開しているが、それぞれが完全に独立しているという訳ではなく、店舗間でのやりとりも多い。仕事後に飲みに行ったりなど社員同士の関係は良好だと感じる。店舗間の交流もあるので、同じ店舗の人間以外とプライベートで交流する事も多々ある。

ダイバーシティ・多様性:
不動産は男社会のイメージだが、女性を積極的に採用していくような姿勢が見受けられる。
管理職にも女性社員がいるなど女性でも働きやすい環境だと感じる。
海外からの案件も増えているため、外国語が話せる人員の採用にも力を入れている。

株式会社リブリッチの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
女性の働きやすさ:
育休制度が利用でき、利用実績もある。
出産の度に利用できるので、共働きの方でも働きやすい環境といえる。
管理職にも女性社員がいるなど性別で昇進が不利になることはないと感じる。
女性だけの店舗のオープンも目指しており、女性社員の採用には積極的。

株式会社リブリッチの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
成長・キャリア開発:
営業のスキルが身につくため、他業種に転職したとしても対人スキルは活かせると感じる。
宅地建物取引士の資格を取得すると祝い金が出るなど資格取得にも協力的な姿勢。
宅地建物取引士試験に合格し、専任になれば資格手当も支給される。

働きがい:
賃貸仲介や賃貸管理、売買仲介など様々な仕事に関わる機会があるため他の仲介会社と比べると短期間で仕事のやり方を習得できる。
また、お客様の人生にとって大きい買い物になるため、仲が深まりプライベートでも仲良くさせてもらうなどの点にやりがいを感じる。

株式会社リブリッチの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 女性/ 不動産業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
スタッフ全員が和気あいあいとしていますが、中にはなかなか話しかけづらい方もいます。
人が集まって会社が成り立ちますので、多少はそういった点があるのは仕方がない事かと思いますが・・・
どのお仕事でも同じですが、お金を稼ぐという事は簡単ではない。というところです。簡単にできそうに思っていた部分も実は難しいことがたくさんありました。

株式会社リブリッチの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
事業の強み:
賃貸の仲介だけでなく、管理や売買など様々な事業部を抱えている事は強みだと感じる。
新たな事業にも挑戦しており、毎年会社として成長している。
また、自社物件も所有しており一定の売上を担保できている事も他の仲介会社と比べると強みだと感じている。

事業の弱み:
不動産業界全体に言える事だと思うが、人が定着しない。
人が定着しないとどうしても人事異動が多くなってしまうため、安定した売上をあげる事が難しい。基本給が低い代わりに歩合率が高いため、売上を上げられない場合収入が低くなってしまう。

事業展望:
1店舗あたりの売上には限界があり、業績を伸ばすには店舗をさらに展開していく必要があると感じている。
現時点で売買仲介を担当できるスタッフは少ないが、今後売買仲介が出来る人員が増えるとさらに業績は伸びていくだろうと感じる。

株式会社リブリッチの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与は年3回あり、売り上げに応じて賞与額が決まります。基本的には個人の数字で賞与額が決まるので、売上がある営業は賞与額が多く貰え、売上が上がらない営業の賞与は0になります。基準が設けられているので、貰えるラインは明確だと思います。

評価制度:
昇進には明確な基準が設けられており、一定の売上水準を満たせば昇格できます。年功序列の側面もありますが、基本的には実力主義なので、売上がつくれないと昇格は難しいです。逆に売上を上げられれば飛び級での昇格も可能です。