回答者: 男性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ワークライフバランスは取りやすい方だと思う。週急完全2日制は確実にとれ、GW、盆休み、年末年始は休みがある。
ただし全体的なトータルで見ると休みが多いとはいえず、他企業が120日以上あるのに対し、それを下回っている。
おそらく祝日休みは通常営業日となることが原因だと考える。
急な休み等は比較的とりやすく、1日休みを取った場合はどこか休日出勤すれば相殺されるし、逆も然り。
残業時間については月平均25時間程。
月30時間以上の勤務をしている社員はあまり多い印象は無く、余程忙しくなければ定時後1時間の残業で帰宅する社員が大半な印象だ。
残業しなければ怒られる様な風潮は一切なく、むしろ会社として残業を良しとしない考え方の方が多くあると思う。
また残業すれば1分単位で残業代が発生するため、月20〜30時間程度の残業ならそこまで苦では無い。
多様な働き方支援:
リモートワークについては、コロナを空けてからはほぼ無いと言っていい。基本的には社員はみんな出勤。
早帰り等に関しては、午後休午前休といった有給等を使用して半日休扱いで休みを取る人も中にはいる。
副業等に関しては社内規則で禁止されている為おそらくしている人はあまりいないのではないかと思う。
ティーアラウンド株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ティーアラウンド株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計課/ なし
家賃手当、寮などはない。
持株制度もあるが自分はやっていない。
やってる先輩が売ろうとした際には親会社えの稟議などを回し、インサイダーに引っかからないように半年ほど間を空けてからではないと売れないと聞いた。
オフィス環境:
駅からは坂を下って登るのでそこまで高くはない。
外出用の車なども上級管理職以外は離れたところ駐車場まで歩いて行く必要がある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る