回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:人による。浄給水場に配置されるのは基本的に電気職・機械職の人で、水道事務所に配置されるのは土木建築職の人。電気機械職は基本的に施設内の電気や機械設備の定期修繕のための工事の積算・発注をして、その後工事の監督業務を行うことになる。監督業務では業者から書類の提出を受けるためこれを確認し修正等の指示をすることになるが、出される書類は基本的に法律や仕様書契約書で決まってるものなのでそれらを把握し、ミスないようにする必要があるこれと共に施設内の日常巡視点検や月ごとの定期点検も実施する
千葉県水道局の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文千葉県水道局の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る