回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
多忙な部署でなければ、休みはとりやすいと思います。当日、急に何時間か早く抜けますと言っても受け入れられる空気感もあります。ただ、それも部署によって違うのではないかとは思います。
夏休が6日間、年休が20日、そのほかにも多様な年休の種類があり、特に子供がいる方には嬉しいのではないかと思います。ただ、年休を使い切っている人はほぼいない気はします。
多様な働き方支援:
子供の発熱、怪我であったり特別な事情がある人はリモートワークを利用していますが、そうでない場合はしにくいと思います。
時短勤務をしている人は多いです。午後1.2.3時間休、午前1.2.3時間休などです。
大津市の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文大津市の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
通勤手当は全額出ます。電車以外であっても距離に応じて手当てが出ます。
寮はありません。退職金はもちろんありますが、これからどうなっていくかは予想がつきません。
オフィス環境:
古い庁舎であり、暗く汚いところが多いと思います。
特にトイレは洋式便所がないところもあり、わざわざ洋式のトイレがある階まで行く人も多いです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る