エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

公益財団法人愛媛県総合保健協会の職種別口コミ(15件)

すべての口コミを見る(15件)

公益財団法人愛媛県総合保健協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月06日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年08月06日
福利厚生:
住宅補助や通勤手当はあるが、今後同じ条件の職員同士でも、支給額に格差が生まれてもおかしくはない。

公益財団法人愛媛県総合保健協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月06日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年08月06日
多様な働き方支援:
リモートワークなし
時短勤務はあり
副業禁止

公益財団法人愛媛県総合保健協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月06日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年08月06日
企業カルチャー・社風:
表だっては実力主義を謳っているが、実際はお友達人事が激しい。特に営業・総務の優遇が酷い。本当に実力がある人や正論を言って諌める人には閑職や東予・南予支所に飛ばしている。

組織体制・コミュニケーション:
一部の会社で好き勝手やっている人を除けば、気兼ねなく話せる人は多い。

公益財団法人愛媛県総合保健協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月18日

回答者: 女性/ 医療職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年11月18日
女性の働きやすさ:
女性の多い職場なので、産休育休については見直している最中である。

公益財団法人愛媛県総合保健協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月06日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年08月06日
成長・キャリア開発:
資格取得手当は業務に関係があるものには支給される。

公益財団法人愛媛県総合保健協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月18日

回答者: 女性/ 医療職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年11月18日
事業の弱み:
マンパワー不足。
全体的に高齢化が進んでおり、若手が入ってもあまり長続きしない。

公益財団法人愛媛県総合保健協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

1.9
口コミ投稿日:2020年10月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 --万円 --万円 --万円
年収 200万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
医療の正規職員は良いと思いますが、事務の契約職員は県内でも低い方だと思います。

評価制度:
評価制度はあるみたいだか、どのように評価されてるか分からない。