エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

社会医療法人健康会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 医事課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医事課

3.2
口コミ投稿日:2024年01月15日
福利厚生:
通勤手当が渋い。半径2キロ圏内は交通費が全く支給されない。
退職金はそれなりに出る。

オフィス環境:
立地はいいが、内装は古く汚い。

社会医療法人健康会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 医事課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医事課

3.2
口コミ投稿日:2024年01月15日
勤務時間・休日休暇:
基本は9時出勤で17時退社のため、実働7時間勤務で勤務時間は少ない。休暇の調整は部署によってはしやすいが、調整しにくい場所はとことんしにくい。

多様な働き方支援:
職業柄リモートワークはできない。時短勤務も現在は認められていないが、今後やっていこうという動きは見られる。
副業は可能。

社会医療法人健康会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 医事課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医事課

3.2
口コミ投稿日:2024年01月15日
企業カルチャー・社風:
挑戦する気持ちを上司に見せれば、挑戦させてくれる。

組織体制・コミュニケーション:
上司との話しやすさは人による。
組織内交流は年に数度あり、多職種が混在する職場なので繋がりは多く持てる。出会いの機会なども豊富だと思われる。

ダイバーシティ・多様性:
障害者を多く雇用しようと努力している。
性別にも寛容である。
他国籍も多く働いている。

社会医療法人健康会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月03日
女性の働きやすさ:
産休、育休は取りやすい。休暇も取りやすい。
事務で女性の管理職は男性より少ないが、何名かいる。

社会医療法人健康会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 医事課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医事課

3.2
口コミ投稿日:2024年01月15日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はないが、合格した際は受験にかかった費用を会社が負担してくれる。
外部研修が豊富で学ぶ機会はある。

社会医療法人健康会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給与は手当込みのものなので部署によっては低くなる可能性あり。

社会医療法人健康会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 医事課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医事課

3.2
口コミ投稿日:2024年01月15日
事業の強み:
病院という必ず世の中にニーズがある職種なので、食いっぱぐれることはない。

社会医療法人健康会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ 医療事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年08月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 26万円 2万円 88万円
年収 400万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 88万円
給与制度:
完全なる年功序列で就業規則通りに毎年昇給。本給例は、大卒事務職責なしであれば30歳で約22万、40歳で約26万、50歳で約29万。当直1回1.4万。事務は資格手当なし。賞与はおよそ年3.5か月。

評価制度:
形式上はキャリアパスもあり評価されて昇進していく形だが、実態はキャリアパスは周知されておらず評価基準も全く不明瞭で評価制度はないと思っておいた方がよい。昇進された際に漠然と評価されたという事実だけが結果論で存在するイメージ