回答者: 男性/ 業務管理(主任)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
515万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 515万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
数値的な指標でいうと売上や、人材教育・マネジメントに対して給与評価のバランスが高い
手当ては美容手当て・健康手当てなど他社よりも面白い手当てがあり、社長発進でたまに意味のわからない手当てあが毎年1回は出てきます。
昇給は毎年あり、随時昇給しているイメージです
特に営業管理は毎年かなり昇給しています。
賞与については、毎月スタッフ増員数に応じてインセンティブ支給があります。
評価制度:
年功序列は一切ない会社です、社長が年功序列を嫌っています
常に実力主義だと言っている会社です
平均年齢も若く、実力で判断されるので、その分やりがいはあります
毎年7月決算でその前後に昇給があります
前職での評価制度が、かなり年功序列寄りな会社だったため、社長がしっかり給与査定してくれるので、この会社に移ってから給与面に問題は無くなりました。
評価制度については全く問題なし。