エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

株式会社SANOの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 女性/ 照明器具製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 一般社員

3.4
口コミ投稿日:2023年12月23日
福利厚生の満足点:
産休、育休制度がある。
有給休暇は比較的取りやすいと思う。
同ラインで他の人とかぶらなければすんなり取れる。かぶってしまった場合は、当人同士で話し合って譲ることある。お互いどうしても外せない場合は仕方ないのでお互い休みを取れる。

福利厚生の改善点:
ひとり暮らしや家族持ちからすれば、
住宅手当や家族手当があると嬉しい。

株式会社SANOの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月03日
勤務時間・休日休暇:
休日は年間125日以上あります。稼働調整で突然の休業を言い渡されます。そして、その振替の出勤日はあります。主に冬から年度末にかけて数日程度の振替出勤日や土曜出勤があります。

多様な働き方支援:
リモートワークはありません。正社員の時短勤務はありません。副業は自由です、というかしないと厳しい給料です。

株式会社SANOの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 女性/ 照明器具製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 一般社員

3.4
口コミ投稿日:2023年12月23日
組織体制・企業カルチャーの改善点:
古い人が上の役職に就いたままでいることが多いので、なかなか新しいチャレンジやぶっ飛んだ発想は気が進まなさそうな感じ。言っても変わらなければこっちが諦めてしまう。
作業者にできることは少ないかもしれないけど、顔色をうかがいながら指示を待つのではなく、入社したての人や若い人ももっと意見を言いやすい雰囲気が大事。良い変化をさせようと取り組んでほしい。

株式会社SANOの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
女性の働きやすさ:
女性の割合が多いので管理職にも女性が多く登用されています。
つわりによる傷病手当金の対応、産休からの復帰、子供の病気や行事のための休暇等、柔軟に対応してくれる印象です。

株式会社SANOの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 女性/ 照明器具製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 一般社員

3.4
口コミ投稿日:2023年12月23日
この仕事が向いていると思う人:
基本、毎日同じような作業を一日中こなすので、コツコツと単純作業ができる人は向いていると思う。
ほぼ手作業でこなしていくので、手先が器用な人。梱包は、製品が重い場合もあるので、体力があって動ける人が好ましいかもしれない。

株式会社SANOの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 女性/ 照明器具製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 一般社員

3.4
口コミ投稿日:2023年12月23日
入社理由:
安心して、ものづくりの仕事がしたかった。
パナソニックの製品を作っているので、安定して仕事が入ってくると思えたし、経営が傾いたりする可能性が低いと思った。
産休、育休制度もしっかりある。
残業が少なく、休みが125日あるので、プライベートを充実させることができると思ったり

入社前に認識しておくべき事:
残業が少ないのはうれしいが、その分給料も少ない。
実家暮らしだとまだ大丈夫だと思うが、一人暮らしや、家庭がある男性にとっては少し厳しいところがある。

株式会社SANOの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月25日

回答者: 女性/ 照明器具製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部/ 一般社員

3.7
口コミ投稿日:2021年08月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
220万円 16万円 0万円 24万円
年収 220万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 24万円
給与制度:
基本給はほぼ全員15万からスタートすると思います。年に1度、4月に昇給があり、昇給額は個人差があると思いますが、だいたい1000~2000円程度だと思います。賞与は年に2回あります。1年で1.5ヶ月分なので、夏に0.75ヶ月分、冬に0.75ヶ月分になります。しかし、今現状コロナの影響があり、おそらく1年で1ヶ月分程度に減っていると思います。交通費は全額支給ではありますが、車通勤の場合は駐車場代がかかります。一方で自転車通勤の場合はいくらか支給してもらえます。