エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

広島県の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
回答なし
口コミ投稿日:2024年02月19日

回答者: 女性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月19日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。
時短勤務が多種多様に用意されているので午前中のみ働く、午後を通常より1時間早く帰る、午前午後3時間ほど短く働くなど柔軟に対応してもらっている印象です。
生理休暇も取得できますが、月に2回まで+やはり周りの目がある(月1で休むのはどうなのか?という目)のであまり頼りすぎることもできません。

口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月20日
女性の働きやすさ:管理職には女性の方も数多くおり、これから入社されるからは安心で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主事

2.8
口コミ投稿日:2024年02月15日
女性の働きやすさ:女性管理職登用を目指すあまり、実力不足な人が上がっているケース
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月28日
女性の働きやすさ:育休は男性も含めしっかり取っている方が多い。育休をとるのが当た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年12月01日
女性の働きやすさ:女性の働きやすさはとても良いと感じる。時短勤務、看護休暇等の制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ 獣医/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 畜産/ 主任

2.0
口コミ投稿日:2024年01月16日
女性の働きやすさ:年功序列で女性の管理職登用ある。休暇も種類が豊富で、有給休暇を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月11日
女性の働きやすさ:女性なら公務員はおすすめ。男性ならもっとバリバリ働く方がいいか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月27日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用はすすみ、平等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 女性/ 農業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 農林水産局/ 主査

3.8
口コミ投稿日:2023年11月07日
女性の働きやすさ:休暇制度が充実しているため、共働き女性も働きやすいと感じるが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年01月17日
女性の働きやすさ:女性で管理職として活躍していたのは、離婚した女性ばかりだった。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月01日
女性の働きやすさ:時短勤務や子供の都合に合わせた休暇も取得しやすい環境で、女性の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年09月19日
女性の働きやすさ:男女の別はあまり感じません。子育てをしながら働いている方も多く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 研究開発/ 専門

3.5
口コミ投稿日:2023年10月25日
女性の働きやすさ:産休や育休、家族看護制度など休暇は充実している。女性の管理職は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年06月26日
女性の働きやすさ:休暇は部署にもよるかと思いますが、取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年12月10日
女性の働きやすさ:女性活躍の場はちゃんと設け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月09日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月09日
女性の働きやすさ:女性を管理職に積極的に登用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月28日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年05月28日
女性の働きやすさ:この辺りも確実に恵
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 男性/ 公共事業の発注・施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月01日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月29日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年01月29日
女性の働きやすさ:女性の働きやすさ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月24日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年08月24日
女性の働きやすさ:とても働きやすいと思う。管理者でも女性は多数いるが、その分責任
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月15日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月15日
女性の働きやすさ:子育て中の女性への配慮はされており、働きやすいと思う。女性の管
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月01日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教育委員会事務局/ 主任

3.5
口コミ投稿日:2022年09月01日
女性の働きやすさ:休暇制度がしっかりしていて、子育てに対しての理解もあり、比較的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月20日

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年10月20日
女性の働きやすさ:女性も働きやすいと思いますが、男性と女性の役割分担は必要になっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 行政職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年06月23日
女性の働きやすさ:かなり働きやすい職場だと感じる。生理休暇もあり女性が働くための
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月16日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年12月16日
女性の働きやすさ:休暇が取りやすい職場が多いです。女性の管理職登用は少しずつ増え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月24日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月24日
女性の働きやすさ:女性は割と働きやすいのではないか。異動でいろいろと配慮してもら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月11日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年06月11日
女性の働きやすさ:制度は充実しており、産休育休の取得は当たり前。ただし、復帰して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月30日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年08月30日
女性の働きやすさ:各制度が整っており、働きやすいと思う。ハラスメント等も上司は気
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年03月18日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年03月18日
女性の働きやすさ:育休などは非常に取りやすい。いい環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年07月11日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の働きやすさ:女性で役職がある方が多いと思います。男女関係なくキャリアアップ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年07月11日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の働きやすさ:法人担当は男性が多いと思います。また、産休から復帰される方もい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年09月16日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月16日
女性の働きやすさ:妊娠や出産、育児休暇などは、表面上は出来ていると思います。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 女性/ 公務員/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 会計/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2023年06月30日
女性の働きやすさ:法律は100%遵守されるので、昇進昇格に男女の区別はない。女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月01日

回答者: 女性/ 事務従事員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.6
口コミ投稿日:2022年08月01日
女性の働きやすさ:間違いなく働きやすい。時短勤務もリモートワークも十分に使えるし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月11日

回答者: 女性/ 臨時職員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2022年10月11日
女性の働きやすさ:お役所なので、当たり前に産休育休は取れるし、当たり前に代替職員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.7
北海道札幌市中央区北2条西7−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 巡査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が少なすぎて相談する相手があまりいなかった。働きにくいわ... 続きを見る
3.1
茨城県水戸市笠原町978−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職を増やそうという機運があるので女性でも管理職にな... 続きを見る
2.8
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 農林水産部/ 技師
女性の働きやすさ:男女で平等であるので大変働きやすいと思う。特に不満を聞いたこ... 続きを見る
3.2
東京都千代田区九段南1−2−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係員
女性の働きやすさ:女性の管理職も少なからずいますが、そもそもやる気のある女性自... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市北区中之島1−3−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 回答なし/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:産後休暇や有給、時短などの制度を確実に使える環境なので、女性... 続きを見る
2.9
東京都大田区蒲田5−13−14
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとっては非常に働きやすい環境が調っている。育休はもちろ... 続きを見る
3.0
東京都台東区東上野4−5−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:休暇は取りやすいので子育てにはいいと思います。育休もほとんど... 続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区東公園7−7
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:残業もあるため、ときには家事への影響がでることがある。急な欠... 続きを見る
2.9
東京都世田谷区世田谷4−21−27
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:育児休暇がとりやすく、時短勤務がしやすい環境なので、女性にと... 続きを見る
2.7
大阪府大阪市北区中之島1−3−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:男性と女性に差はないので、それに関しては意見も通りやすくとて... 続きを見る

広島県で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。