エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

日本自動ドア販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月27日
福利厚生:
社宅があるがほとんど利用している人はいない。住宅補助、財形貯蓄、社員持株会も特になし。私の在籍中に退職された方がまだいないので退職金に関しては分かりません。

オフィス環境:
駅から徒歩15分なので自転車か車で通勤されている方がほとんどです。駐車場があるので車通勤ができます。休憩室にフリードリンク、給湯器、冷蔵庫、電子レンジ2台、食洗器があり困ることはない。建物内も清潔感がありすっきりしていますが、工場はもう少しきれいにする余地があるように感じます。

日本自動ドア販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 男性/ 工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年12月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間、休日についてはほぼ問題なく、仕事とプライベートの両方共にしっかりと充実させることが出来ています。
なによりも完全週休二日制が自分にとっては働き方が一番合っていますので文句無しです。
繁忙期は少し残業することはありますが、気持ちの良い環境で働けていることがなによりも有難いです。

多様な働き方支援:
営業、積算、設計の方などは会社まで出社しなくても出来る部署はリモート可となっています。
副業は基本OKといった考えはありませんが、それぞれの事情に見合った働き方を優先してもらっています。
働き方については、常にその時々に応じ必要性の高いものは、就業規則の改定を進めている会社ですので
声が届くことで安心して働くことが出来ています。

日本自動ドア販売株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 男性/ 工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年12月09日
企業カルチャー・社風:
先輩方たちから聞いた話になりますが創業時から57年目になりますが、現在の自分が感じていることは、
社員間同士の軋轢がまったくないこと、通常であれば部署の違いで起こり得ることなのですが、ここではまったくそれを感じさせることは皆無でした。
なによりも現在の社長が社員からの生え抜きの方であることが、常に社員ファーストでいてくれることです。

組織体制・コミュニケーション:
毎月の各部署ごとでのミーティング、全体ミーティングを通じて感じたことは、通常であれば発言力がある方の話しからの発表であることが多いのですが、どんな入った間なしの新人さんでも意見を言い、皆で共有し合えていること、
良いことも悪いことも含めて
責める考えがそこにはなく、改善の方向性で考えようとしている姿勢があることが、一番のつながりになっているとおもいます。
なのでみんな自然と仲良く出来る環境作りになっています。

ダイバーシティ・多様性:
人手不足の時代になり、
多様な考えを持った会社ですので
時代の変化に常にアンテナを張りながらすすめています。
人手不足で初の外国人登用の際は、うまくはいかないこともありましたが、そこで感じたこと。
経験することと、しないことでは雲泥の差があること、そこで学んだことを僕たち社員が多様性を受け入れた考えでいるようにしています。

日本自動ドア販売株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 男性/ 工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年12月09日
女性の働きやすさ:
育児中でも家庭事情に見合った働き方が出来ます。
現在もお子さんが目の離せない方など時短勤務での正社員さんもいるので、自由に働けることが一番です。
人員体制も休みが取りやすい環境作りを目指していて、その人がいなくても仕事がまわるような仕組みつくりを現在すすめているので、社員ファーストは有難いところです。

日本自動ドア販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 男性/ 工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年12月09日
成長・キャリア開発:
社内一貫体制で営業、設計、製造、工事、アフターメンテナンスまでをおこなっている会社は関西では現在ここだけだ?と聞きました。

働いていると一番わかるところで、
同業他社さんとは比較して、入社してすぐに分かったことでした。

すべてのことがひとつの場所で実現出来ていること、キャリアアップ、チェンジがしたいことも叶います。

これから独立していきたい考えがある方も十分にそれを感じさせてくれる会社です。

働きがい:
私が選ぶ基準にはなりますが、
人間関係を一番重視するのですが、上下関係があっても皆が助け合い丁寧におしえてくれること、
困ったことがあれば皆で一緒に考ええくれることは、長く続けていくには一番の安心材料となっています。
将来のビジョンを描くとき、
先輩方たちがとてもいい方たちばかりなので、社風が人間性から出ているのだと感じました。

日本自動ドア販売株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 男性/ 工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年12月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時とホームページでの内容など情報はまったく問題なしです。
入って逆に良かったとしか言いようがありません。
たまたま自分が求めていた近い仕事だったからも分かりませんが、
このギャップはある意味、大きくいい意味で裏切られました。

日本自動ドア販売株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 男性/ 工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年12月09日
事業の強み:
社内一貫体制の強みが現在は関西ではここだけとなっています。
同業他社さんは作るのみが多いようで、これからの人手不足を考えたとき安定的に仕事を維持させるには?
これからの未来を考えたとき、
自分がここでやっていけると感じたのは、社員の皆がいい方たちばかりで明るい未来を考えて動こうとしていることです。

事業の弱み:
弱みを取り上げるといったところが特にはないように見えるのですが、
ひとつはメーカーからアルミ形材の材料を購入し製造をおこなっているのですが、材料供給の問題が滞ったときなどが脆弱なところはあるのかなと思います。

事業展望:
同業他社さんが近い将来でほぼ廃業が起きてくるのではと、伺いました。どこも人手不足に尽きるのかとおもいますが、働いてて思うことはそこでどれだけ続けていける要素があるのかだとおもうので、
この会社でひとつ言えること。
間違いなく他では出来ていないことが確実に出来ています。
一貫体制でおこなっている強みと社員ファーストでの考えが確実に他社を圧倒するほどのことが起きるに違いないと思っています。

日本自動ドア販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
昇給に関して明確な規定があり、具体的に何を求められているか、何を達成すれば昇給があるかがはっきりとしているのでよい。そのおかげで緊張感を継続して勤務できる。

評価制度:
昇進・昇格の基準は、勤務態度・スキル・協調性・問題解決力など各項目に分かれた評価を毎月自身で行い、賞与査定前に上長と社長が一年を通した評価を5段階で行う。結果に応じて決まる。また、スキル給に関してもできる業務を増やしていくことで上がっていくので、この制度が導入されてから実力主義に近づいてきたという印象がある。