エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社sumarchの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
693万円250~1600万円61

(平均年齢29.5歳)

回答者の平均年収693万円
回答者の年収範囲250~1600万円
回答者数61

(平均年齢29.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
777万円
(平均年齢29.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
406万円
(平均年齢28.6歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
661万円
(平均年齢30.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(66件)
すべての口コミを見る(271件)

株式会社sumarchの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 採用担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
福利厚生制度の満足点:
・年に4回の目標設定があり、それを自分で決めれる。
・達成できた場合は賞与など不確定要素の報酬と言うより、昇給で確実性のある報酬で上げてくれる。

オフィス・働く環境の満足点:
自社の建築事業部がデザインを強みにしているのもあり、
オフィスのおしゃれさや綺麗さはかなり気にして作り込んでいる。
モチベが上がる。

株式会社sumarchの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月07日

回答者: 男性/ ディレクター(営業職)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年11月07日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期等については、間違いなく退社時間が遅くなります。ただし、自分でタスク量もコントロールしていかないといけないため、早く帰れる方もいれば、残業が多くなってしまっている方もいると感じます(自身でどこまでタスクをコントロールできるかが大事かもしれないです)。
休日については、しっかりとれていると思います。一方で部署によっては休日が異なっています。また、営業職は休みの日は出勤しないまでも、連絡を取り合うことは多々あるので、仕事と休みをしっかり切り分けれるかというと、難しい部分もあります。

多様な働き方支援:
職種によってはリモートワークをしている部署もありますが、主に内勤の方々です。早帰りは月に一度だけ使える「PO(プレミアムワンデー)」という制度もあり、これをしっかりと活用している人も多いです。副業については、基本的には禁止だったと思います(この辺りはあまり気にしたことが無かったので、覚えていない…というのが正しいです。)もしかしたら、今後の働き方の多様化によっては、その辺りも意見としては一度検討はしてもらえる会社ではあると思います。この辺りは社会に対する柔軟性は高そうだと感じます。

株式会社sumarchの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 不動産営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年05月22日
企業カルチャー・社風:
「常に成長」というのがこの会社の考えの全てだと思います。
ですので、考え方や社風が合っている方にとっては自己成長の為働きやすい環境があると思います。
反対に、現状維持で満足する方には合っていない会社だと感じます。
会社のスタッフの考え方的にも近しい方々が多いです。

組織体制・コミュニケーション:
20~30代の社員がほとんどです。また管理職についても30代の社員が多く、若年時と会社本体側での考え方のギャップは少ないと感じます。
年齢が近く考え方も近い社員が多い為、他部署の社員とも話す機会が多く休日にはご飯や飲み会・ゴルフ・野球等も行ったりします。

株式会社sumarchの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 女性/ インテリア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年04月22日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。
バリバリ働きたいという方には、そういった業務やポジションや振られられますし、ライフステージか変わっても、その時々の状況に応じて相談ができる環境かと思います。
産休育休後に職場復帰される際なども、時短勤務や、リモート勤務など家庭や個人の都合にうまく合わせられる形を検討されています。

株式会社sumarchの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 採用担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
キャリアへの影響:
・全員フラットな条件で働いているので、誰にでもチャンスがあるのが、今の時代には珍しい体制であると思う。
・成長中の企業と言うのもあり、今伸びている、勢いのある職場で他の職場では経験できない事ができているのが、
何より自分の中で誇れる事であり、自信を付けさせてくれた。

株式会社sumarchの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月05日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年07月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は、会社説明会や社員との質問を通じて具体的な仕事内容を理解していたため、大きなギャップは感じませんでした。入社後、1年目から積極的に現場での仕事を任され、挑戦し続けられる環境が整っていると実感しています。

株式会社sumarchの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月27日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年07月27日
事業の強み:
会社全体では2点あります。

1点目は、軸になっている
不動産事業、注文住宅事業、リノベーション事業
がそれぞれ独立したブランドを掲げており
また、単独で事業を成立させている点です。

例えば中古のマンションを購入して、リノベーションをするお客様に対して
不動産のプロ、リノベーションのプロ がタッグを組んで
お客様にサービスを提供できます。

2点目は
マーケティング部署 という部署が単独でいる点です。

どの会社においても 集客 という部分に対して
大きなリソースを割いていくと思いますが

弊社は専属の部署を設けているため
現場の営業メンバーは、集客に対して動く時間を限りなくゼロにできています。

それによって、お客様1人1人に対して時間を費やすことが出来るため
よりサービスの質を上げることが出来、結果として成約率を高めることが出来ています。

またリノベーション事業の強みとしては
・施工実績の多さ
・豊富なデザインバリエーションの事例写真
・県内に6拠点の展開
の3点が強みになっています

県内のリノベーション会社で複数店舗を構えている会社は
ほとんどいないので

よりお客様が足を運びやすい店舗展開をしていることが
集客においても強みになっています。

事業の弱み:
事業部が3つありますが、どの部署も「住宅」にかかわる事業展開になっています。
住宅の中でも、集合住宅や賃貸住宅ではなく、
個人のお客様が購入される住宅 にフォーカスを当てています。

住宅の需要は、大幅に減ったり増えたりするものではないですが
1つの事業に集中しているため、どうしても時代情勢の影響を受けやすいという弱みがあると思います。
住宅をベースに、賃貸や他のサービスへ事業展開をしていくことが
今度、リスクヘッジの点において重要になっていくと思います。

株式会社sumarchの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月05日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年07月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 --万円 --万円 --万円
年収 360万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
この会社の給与制度には、昇給や賞与、各種手当が含まれています。まだ2年目のため昇給や賞与の反映はないですが、同年代の他の企業に比べて多くの給与をもらっている印象です。また、インセンティブ制度があるため、努力や成果に応じて報酬が増える仕組みがあり、今後どのくらいもらえるか楽しみにしています。このように、頑張りが直接給与に反映される制度が魅力的です。

評価制度:
この会社の評価制度はコンピテンシー評価を採用しており、半期ごとに昇進や昇格のチャンスがあります。四半期ごとに上長との面談を通じて目標設定を行い、自分の成長度を見える化することで、新たな挑戦や向上心に繋がっています。実力主義的な要素が強く、頻繁な評価とフィードバックが特徴です。