エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

株式会社ファインズ東京の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月17日
福利厚生:
地方から入社するとシェアハウスに入居することができます。ただ、最初は会社のメンバーだけだと思っていましたが、全く知らない一般人や外国人も住んでいるため、中々落ち着いて暮らせないです。また、入居時は全く清掃がされていなく、印象が悪かったです。

株式会社ファインズ東京の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月17日
勤務時間・休日休暇:
ファインズ東京の正社員として雇用され、派遣先で勤務する形態です。一般的な派遣社員と比べると契約期間など関係なく常用雇用となるので、安定していると感じます。
派遣先によって契約の更新期間がバラバラで、働く期間が一定に決まっていないため、辞めたい時に自分から申請する形です。

株式会社ファインズ東京の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月23日
組織体制・コミュニケーション:
派遣先でのトラブルや悩み事などは担当のコーディネーターに相談し、期間が短くてもブランドを変えてもらうことが出来る。担当との距離も近いため、コミュニケーションを取りやすい。ただ報連相が充分ではなく、連絡が遅いと感じることが何回かあった。

株式会社ファインズ東京の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年08月14日
女性の働きやすさ:
産休や育休を取る女性社員も多いため、女性が働きやすい環境であると思います。
また経営陣は男性であるが、女性の管理職(キャリアウーマン)として頑張っている方もいます。

株式会社ファインズ東京の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月23日
成長・キャリア開発:
入社してから1年経つと業績に応じて様々な勤務先を選ぶことができるため、販売員としての経験が積みやすい。(勤務態度などで高く評価されると提案されるブランドの選択肢が広がる。)

株式会社ファインズ東京の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社説明で、離職率が高いのは派遣先のブランドで正社員に採用される方が多いからとのお話でしたが、
実際は店舗のスタッフに不満を感じたり、高卒で上京した社員は精神的に不安定になって辞めてしまう方が多く、説明とは違う様子が見られました。

株式会社ファインズ東京の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月08日

回答者: 女性/ 派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.6
口コミ投稿日:2022年01月08日
事業の強み:
担当は結構年配の方で、紹介してくれる会社もかなり有名の会社なので、そういう昔から色々な会社と取引があって良い関係は結構もっているかもしれないです。

事業の弱み:
社員様はミスについて対応が遅いです。
派遣元と派遣様の信頼感があまりないです。

株式会社ファインズ東京の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
22万円 22万円 0万円 10万円
年収 22万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
基本給はそこまで高くないが、高卒でこのアパレル業界としてはきちんと貰えているほう。

評価制度:
ほとんどの社員が選んだ派遣先の正社員に上がるような仕組みだが、勤務態度や業績がいいと、入社してから数年で担当のコーディネーターに声をかけられ、本社で勤務する人もいる。