エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大分県の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
アルバイト・パート
業務委託
その他
アルバイト・パート
業務委託
その他
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ 福祉職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 福祉保健部/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2025年01月08日
福利厚生:
各種補助は充実しており、住宅、通勤手当などは手厚い。また職員住宅もあるがそれほど新しくないため避けられがち。

オフィス環境:
所属によってまちまち。本庁は一部設備が古く空調が効きづらいところもある。また冷暖房は管理されており、調整が効かないため夏場冬場の勤務は少し辛い部分があるかもしれない。

口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 回答なし/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年06月17日
福利厚生:一般的な福利厚生は一式そろっている。住宅補助は上限金額が低い。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
福利厚生:職員住宅があり、古いものから新しいものまで様々。住宅補助は民間賃貸の場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年02月27日
福利厚生:官公庁ですので諸々充実はしていると思います。ただ、単身者向け職員寮は古
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月14日
福利厚生:各地に職員住宅があり周辺相場より安く借りることができますが、築年数が古
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主事

3.9
口コミ投稿日:2024年11月19日
福利厚生:大変充実しており、傷病休暇や育休産休も取りやすい職場だったと思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 女性/ 教育事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年11月10日
福利厚生:福利厚生はとても充実しています。希望があれば寮というか、住宅が手配され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月11日

回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年08月11日
福利厚生:民間のアパートを借りる場合は、家賃の半分が手当として支給される。また、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 女性/ 派遣社員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 感染症対策課/ 無し

3.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
福利厚生:市内中心部の立地のため、車通勤が厳しい。公共交通機関を利用すれば、実費
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月16日

回答者: 女性/ 登記事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.1
口コミ投稿日:2022年06月16日
福利厚生:簡単な健康診断はありますが、人間ドックなど詳しいものは自費で受ける必要
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ 上級/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月10日
福利厚生:福利厚生については問題ないが社宅は年季が入っている。通勤手当もあるが距
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月14日
福利厚生:地方では良いほうだが、大企業ほどではない。オフィス環境:公務員の施設で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ 総合土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

2.1
口コミ投稿日:2024年09月22日
福利厚生:住宅補助、通勤手当などは潤沢。寮は老朽化により非常に汚い建物が多い。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 女性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 福祉保健部/ 主事

3.2
口コミ投稿日:2024年11月21日
オフィス環境:庁舎による。新しい庁舎に入っている部署は綺麗で、ある程度のゆとりを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 小学校教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 教諭

3.4
口コミ投稿日:2024年06月12日
福利厚生:退職金は出るが、早期退職の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 総務部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2023年11月04日
福利厚生:他の都道府県と同等です。オフィス環境:勤務先により異なりますが、特別劣
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 非公開/ 主事

2.8
口コミ投稿日:2023年10月24日
福利厚生:まあまあの福利厚生。特に優れているところもないが、住宅手当などは全て揃
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月22日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福祉関係/ 主事

2.8
口コミ投稿日:2022年12月22日
福利厚生:住宅補助や、通勤手当、退職金などの手当は充実しており、年次有給休暇の取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月20日

回答者: 女性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年01月20日
福利厚生:福利厚生はしっかりあります。住宅補助は5割でますが、補助の上限は270
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月03日

回答者: 男性/ 総合土木/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 土木/ 主幹

4.1
口コミ投稿日:2022年04月03日
福利厚生:概ね全て揃っている。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月03日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年11月03日
福利厚生:通勤手当全額支給。社宅もあるため充
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月10日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年08月10日
福利厚生:寮はあるが、古くて値段もそんなに安いわけではないので、あまり利用されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月23日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 土木部

2.8
口コミ投稿日:2021年11月23日
福利厚生:寮があるがほとんどつかわないで、民間にすむ。オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月19日

回答者: 女性/ 主事/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月19日
福利厚生:福利厚生はしっかりしていると思います。職員寮は古いものも多いので、場合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 女性/ 技師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年01月31日
福利厚生:住宅補助が家賃額に応じてでる(上限あり)寮もあるが、比較的新しいところ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月15日

回答者: 男性/ 技師/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年09月15日
福利厚生:公務員のため民間企業よりも手厚いです。オフィス環境:本庁と支所等を数年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年12月11日

回答者: 女性/ 非常勤職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2021年12月11日
オフィス環境:一人一台、パソコンが配備され、自分のデスクも準備されています。快適
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年09月18日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年09月18日
オフィス環境:ごくごく普通の職場です。特にきれいではありませんが、ことさら汚くて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.7
埼玉県久喜市下早見85−3
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
2.9
静岡県静岡市葵区追手町9−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:そこそこ。オフィス環境:ICT機器の後進性が高く、コストをか... 続きを見る
2.9
秋田県秋田市山王1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅手当、通勤手当、退職金、寒冷地手当などがある。オフィス環... 続きを見る
2.7
京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町595−3大同生命京都
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:特に不満などはなかったと思います。。。オフィス環境:特に不満... 続きを見る
3.1
神奈川県川崎市川崎区宮本町1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅補助は月25,000円。寮はなかったです。オフィス環境:... 続きを見る
2.8
埼玉県春日部市中央6−2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:対職員 あり住宅補助 あり財形貯蓄 ありオフィス環境:移転準... 続きを見る
2.8
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:在宅補助、通勤手当はあります。オフィス環境:汚いわけではない... 続きを見る
3.3
茨城県水戸市笠原町978−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は整っているとは思います。住宅補助も上限はありますが... 続きを見る
2.9
広島県広島市中区基町10−52
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生はばっちり。住宅補助も国に準じて出る、通勤手当も2キ... 続きを見る
2.9
長崎県長崎市尾上町3−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 技師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:勤務地によるが、寮や職員住宅がある。周囲の家賃より安いが、建... 続きを見る

大分県で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。