エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社AIRIの福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社

回答者: 男性/ 特許調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特許調査部

1.4
口コミ投稿日:2023年07月24日
福利厚生:
通勤手当は定期の金額分支給。その他はなし。

オフィス環境:
机がパーテイションで仕切られ、隣の人の視線は気にならない。

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年10月20日
オフィス環境:地下鉄駅に近く、pc環境がしっかりしており、備品も十分に補充されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年10月20日
オフィス環境:1フロアにからだを休めるスペースがなく、廊下、エレベーター、トイレ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.6
東京都渋谷区恵比寿南3−9−3Aカントリーハウス
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金/住宅補助は無しオフィスは殺風景で出社しても3~5人く... 続きを見る
3.4
神奈川県横浜市中区弁天通2−25関内キャピタルビル604
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:本社の場所はとても便利なところにある。ただ派遣で外に出ている... 続きを見る
2.6
東京都品川区大崎1-15-9光村ビル9F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 個人宅営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:全ての交通費やレンタサイクル代などは出ます。退職金はあります... 続きを見る
3.3
東京都港区虎ノ門4−1−28虎ノ門タワーズオフィス
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:一率の住宅補助はないが、若手や転勤時の補助はあり医療費を一定... 続きを見る
3.8
東京都江戸川区南篠崎町1−23−8
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:結婚記念日や子供の誕生日に休暇を貰いました。入社時山形からの... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区小松原町3−3OSビル4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:人の出入りが激しい業種の特性上もあるのか、退職金などの福利厚... 続きを見る
2.7
神奈川県横浜市西区北幸2−9−14相鉄本社ビル内
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:退職金はあります。オフィス環境:全体的にビルが古いので、トイ... 続きを見る
4.3
兵庫県尼崎市潮江1−2−12JR尼崎駅北NKビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:退職金、財形貯蓄、社員持株会、確定拠出年金(選択DC)の導入... 続きを見る
3.5
東京都渋谷区東1−32−12渋谷プロパティータワー4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
オフィス環境:執務スペースに他部署の方もまとまっているので社内のコミュニケ... 続きを見る
4.3
東京都渋谷区渋谷3−13−11渋谷TKビル2F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:前まで狭いオフィスであまりいい環境とは言えなかったのですが、... 続きを見る

株式会社AIRIで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。