エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ノースサンドの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
674万円350~1500万円25

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収674万円
回答者の年収範囲350~1500万円
回答者数25

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
850万円
(平均年齢33.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
550万円
(平均年齢31.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
658万円
(平均年齢32.1歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
833万円
(平均年齢36.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(135件)

株式会社ノースサンドの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ コンサルティング事業部

4.9
口コミ投稿日:2024年09月18日
福利厚生:
福利厚生は充実しているとは言えませんが、社員の声に真摯に向き合い整備されている印象を受けます。

オフィス環境:
オフィス環境は社員が思わず働きたくなるような環境が用意されており、立地なども含めて社員のことを第一に考えられていることが分かる。実際に社員数の増加に伴い、オフォスの増床を頻繁に実施している。

株式会社ノースサンドの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ コンサルタント事業部

5.0
口コミ投稿日:2024年09月20日
勤務時間・休日休暇:
かなり現場によります。
残業60以上が平均の現場も、10時間以内の現場も経験したことがあります。

多様な働き方支援:
リモート勤務可否は現場次第です。
ただ、半分ほどはリモートが可能な現場かと思います。
仮にリモート現場でも出社することは可能です。また、時短勤務、副業も推奨してます。

株式会社ノースサンドの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コンサルテイング事業部/ シニアマネージャー

4.3
口コミ投稿日:2025年01月08日
企業カルチャー・社風:
挑戦を後押しするカルチャーがある。コミュニケーショはしやすい社風

組織体制・コミュニケーション:
部門間、コンサルテイング事業部内、上下も原則コミュニケーショはしやすい

ダイバーシティ・多様性:
性別、国籍問わず、人物重視で採用している。障害者雇用もしている

株式会社ノースサンドの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

株式会社ノースサンドの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 女性/ コンサルティング事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月12日
成長・キャリア開発:
研修コンテンツもかなり整備されてきている印象を受ける
意欲的・積極的な社員が多いため、それら社員を中心に各種研修が高頻度で開催されるため
じっさいに受講することでスキルアップが見込まれると考えている
過去のナレッジも積み上げられており、その他過去事例をもとに社員に比較的ハードルが低くコミュニケーション獲れる環境であることが良いと考える

働きがい:
クライアントとの距離が近く実際に成果が見やすい、貢献しているかどうかが分かりやすい環境で働くことができる
そのため、良くも悪くも自分の価値を提供できることに働き甲斐を感じている

株式会社ノースサンドの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 女性/ コンサルティング事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に比べいい意味で裏切られている
実際に社内コミュニケーション促進の機会が大いにあることや
ケータリングが週次でふるまわれるなど、社員を大切にしている組織風土を体感できていると感じる

株式会社ノースサンドの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コンサルテイング事業部/ シニアマネージャー

4.3
口コミ投稿日:2025年01月08日
事業の強み:
新規事業にも取り組んでいる。既存事業の拡大にも熱心。

事業の弱み:
人柄は皆良いが、コンサルタントのスキル、マインドセットの低さ
数は力とはいうものの、質の低下が著しい

事業展望:
拡大基調は当分続く。
ただし大手企業の要求水準の仕事を安定的にこなせるのは、まだまだ先。
2次受けやコンサルテイングに馴染みのない事業会社をクライアントを中心とした事業が続くと想定

株式会社ノースサンドの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ コンサルティング事業部

4.9
口コミ投稿日:2024年09月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
働きやすい環境が整っており、成果に応じた昇給制度が用意されています。自身の役割を明確に理解することが重要であり、周囲に良い影響を与えることのできる人材が適切に評価されます。また、上司に対して自分の成果や取り組みをしっかりとアピールすることが重要であり、それが可能な環境が整理されている

評価制度:
クライアントに対して提供したソリューションやプロジェクトが、どれだけの成果をもたらしたかが重要な評価ポイントです。売上向上やコスト削減など、具体的な数値で示される成果があると評価されやすいです。
新規クライアントの獲得や、既存クライアントの関係性を深めることで、会社に新たなビジネスチャンスをもたらすことも放火対象として大きく上げられます。