エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

九州産交リテール株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
261万円180~420万円17

(平均年齢27.5歳)

回答者の平均年収261万円
回答者の年収範囲180~420万円
回答者数17

(平均年齢27.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
300万円
(平均年齢25.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
265万円
(平均年齢28.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
258万円
(平均年齢27.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(90件)

九州産交リテール株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 調理職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
福利厚生:
通勤手当が少なく満足のいくほどは出ません。

オフィス環境:
完全に配属先次第ですが、休憩時などは場所によっては車の中で過ごしたり、休憩場所がなかったりとあまり快適には過ごせません

九州産交リテール株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 女性/ 商品開発/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は現場はシフト制で本社は9-18。本社は有給も使いやすいが、現場は休みも少なく有給や連休は撮りずらい。
また本社もゴールデンウィークや年末年始などの大型連休に店舗の応援に入ることになり、結局連休ができない

多様な働き方支援:
副業は可能
リモートワークはコロナ禍周辺の時は大丈夫だったが今はおそらく出勤することになっている。時短勤務は存在している

九州産交リテール株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月25日

回答者: 女性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年04月25日
企業カルチャー・社風:
創設してから長いので、大きく「安定」した会社ではあるが、
昔の名残で固い考え方が多く年功序列感が否めない。

組織体制・コミュニケーション:
本部と店舗と別れているが、本部自体のコミュニケーションはとれていると思う。
しかし、店舗と本部の溝が少しあるように感じる。

ダイバーシティ・多様性:
なし・

九州産交リテール株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 回答なし/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月29日
女性の働きやすさ:
休暇はフランチャイズだったので、店による。飲食業界は、どこも同じかな。女性の管理職がいたかどうかは、自分の知る限りでは会っていない。少なくとも働きやすいかどうかであれば、結婚妊娠出産はなかなか難しい職場なのではないかという個人的に感じた。

九州産交リテール株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 男性/ 店長・販売・店舗管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ その他

3.5
口コミ投稿日:2024年12月12日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はあるが、それに向けて勉強する時間がない。
残業、公休出社、プライベートのバランスが取りづらい。

働きがい:
BtoCが主なので、売場(現場)が和気あいあいとし、お客様に喜んでもらえた瞬間は嬉しいと感じる。

九州産交リテール株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ サービス業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年07月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はいい会社と聞いていました。
入社後もいい会社だなと思いつつも残業が多くなり給与も少なかったのでそこはギャップだと感じました。

九州産交リテール株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 男性/ 店長・販売・店舗管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ その他

3.5
口コミ投稿日:2024年12月12日
事業の強み:
ネームバリューと店舗の立地で成り立っている。

事業の弱み:
自社物件開発力が低い。
コスト試算、回収、の見込みが甘い。
出費(投資)に積極的ではなく、内製化しがち。

事業展望:
面白い事業は地道に出来ている。
(例:九州初のいきなりステーキ出店を手がける、など)
適切に投資さえ出来れば伸びる。

九州産交リテール株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月06日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年03月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 21万円 0万円 22万円
年収 280万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 22万円
給与制度:
住居補助などはなく、基本給が低いため薄給ではないでしょうか。2021年には家族手当も削減されました。
基本ベースが残業ありきの考えだとは思いますが、不健全かなと感じます。また、残業が少ない部署だと生活が苦しいと思います。バス会社のグループの為、グループの路線バスには無料で乗れます。
賞与については年2回(グループ全て)ですが、半期分自分の仕事評価により変動いたします。月の給与×〇〇倍となります。ただ、最大の評価をいただいても2倍行けばいい方だと思います。

評価制度:
昇進・昇格については、例外もございますが約3年その等級で勤務し、昇格試験へ推薦をいただく必要があります。