エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社すかいらーくレストランツの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
452万円200~852万円134

(平均年齢34.6歳)

回答者の平均年収452万円
回答者の年収範囲200~852万円
回答者数134

(平均年齢34.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
504万円
(平均年齢35.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
448万円
(平均年齢34.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(311件)
すべての口コミを見る(2379件)

株式会社すかいらーくレストランツの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ 飲食業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2025年01月21日
福利厚生:
退職金はないかわりに企業型年金制度はある。
持ち株もあり、住宅補助は住んでいる地域によって変わる。都会なら補助金は高いし、田舎なら安い

オフィス環境:
オフィスと言う程でもないが、店長室みたいなところは店舗によっては存在する。ただし、店舗の作りによってもさまざまな形がある。

株式会社すかいらーくレストランツの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 女性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月26日
勤務時間・休日休暇:
1日の拘束時間が長く、残業も多いが、社員のまとまった連休の取得が上から促されているので、休みは取れる。

多様な働き方支援:
シフトの組み方によっては、早く帰れることもあるので、予定を入れやすいと思う。しかし、休みでも急遽出勤になることもあるので、自分でオンオフを切り替えることが大切だと思う。

株式会社すかいらーくレストランツの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 管理部/ 主任

4.0
口コミ投稿日:2024年04月02日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は比較的に多いです。
会社も向上心がある人材を求めている為、通信教育等(補助金)の出る制度があるので自身のキャリアアップ・スキルアップを援助してくれます。しかしながら、逆に向上心がない人材は途中で役職等も停滞します。自分自身のやる気次第では、どこまででもキャリアアップ出来る仕組み作りがされている。

組織体制・コミュニケーション:
他の事業所、部署、他店との交流機会は年に数回、大規模なイベントが開催され交流する場が設けられていますが休日も業務する業務種の為、参加率という所ではあまり多くありません。しかしながらそのような場に参加する事で、自分自身の顔を広げ俯瞰した視点で、様々な情報、角度で物事を観れるようになるので自身の仕事に大きく活かせることが増やせる機会なので私は出来るだけ参加しています。

ダイバーシティ・多様性:
ここ数年で多種多様性な働き方というのが我社にも取り入れられてきたのかのと感じています。採用の際も他国の方も数名採用していて、今後グローバルな社会となるなか先行投資し企業の基盤作り、今後の経営戦略等色々と考えているのかなと感じています

株式会社すかいらーくレストランツの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 女性/ ホールスタッフ、サービススタッフ(飲食・フード)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月07日
女性の働きやすさ:
女性マネージャー、管理職が非常に増えてきているため、女性の働きやすさを考えているとかんじる。また、これからも増やしたい意志が上層部からも感じるためどんどん女性管理職は増えてくると思う。そこらへんの制度も大手ならの充実さがあるとかんじる。

株式会社すかいらーくレストランツの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 男性/ フードサービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 匿名/ 店長

4.2
口コミ投稿日:2024年03月26日
成長・キャリア開発:
やる気モチベーションと体力があれば仮に自分に実力がなくてもバイトがしっかり仕事してくれるので頑張った分売上や利益等に反映されます。目標を決め、バイト集めてミーティングして日々バイトへの声がけやできていたら褒めるを継続できれば必ず成果が表れます。バイトの成長や組織力向上を感じたときとてもやりがいを感じます。この会社は営業部に関しては学歴関係なく実力社会です。ただ学歴なくエリアマネジャー以上になられた方々の多くはバイト経験者で売上の高い都心店がバイト先の方ばかりです。

株式会社すかいらーくレストランツの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 飲食業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に想像している大変さよりも大変である。
大学生や高校生のわがままを聞き、子供をあやすような気持ちで接する事も必要になってくる。
飲食店で働いた経験があるなら大丈夫だとは思うがそうでないのならやめといた方がいい。

株式会社すかいらーくレストランツの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 女性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月26日
事業の強み:
外食産業を牽引する大きな会社なので、将来性はあると思う。近頃の業績もかなり良く、新しいブランドの展開や、海外進出にも力を入れているようなので、今度も安定した経営が続くように思われる。

事業の弱み:
ブランドごとの特色が弱い。似たようなメニューが多い。

事業展望:
安定した経営が続いていくと思う。

株式会社すかいらーくレストランツの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 女性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:
基本給はそれほど高くなく、昇給もあまり望めない。しかし、賞与や手当はかなりもらえる。長く勤めて実績を上げれば、等級の昇格に伴い、収入アップが見込めると思う。

評価制度:
年功序列の風習はまだ残っていると思うが、最近は実力主義で評価されることが増えているように感じる。