エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(26件)

株式会社デザインポケットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

株式会社デザインポケットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年05月27日

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年05月27日
勤務時間・休日休暇:年中無休の会社のため役員以外は、長期休暇【GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇】がない。繁忙期に有給は取得不可能。所属される場所によって希望休が取りずらかったり通らない可能性がある。

株式会社デザインポケットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 回答なし/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月14日
組織体制・コミュニケーション:
少数精鋭。社員は少ないですが仲が良く分け隔て無く話すことが出来ました。

株式会社デザインポケットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 男性/ 雑貨販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月09日
女性の働きやすさ:
社長が女性なので、女性の社員さんは働きやすいと思います。良い部分も悪い部分も女性目線で見てるので、お店の中も女性好みになってる気がします。入り易い店内だし、色々考えてある作りなので、楽しいと思います。重い物を持ったりも無いですし、休みも取りやすいです。

株式会社デザインポケットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 男性/ 雑貨販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月09日
成長・キャリア開発:
雑貨屋でどの分野を担当するかによって仕事内容が全く違うので、自分が何をしたいのかも伝えれば、大体叶います。
細かい作業が好きなら、制作に行くと楽しいです。

株式会社デザインポケットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年05月31日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2019年05月31日
入社理由・入社後の印象:【入社理由】食品サンプルに携わることのできる会社であったから。【入社後のギャップ】少数精鋭の会社であり一人あたりの仕事量が多くいろいろな職種をこなさなければならない。希望の職種をメインで任せてもらえるまで数年かかるが抱える仕事内容が減るわけではない。繁忙期に納期があるものが重なると残業が増え私生活に影響がでる。自分の能力以上の案件を一人でこなさないといけない場面が出てくるが教えてもらうにも人がいない。

株式会社デザインポケットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 回答なし/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月14日
事業の強み:
一点から個人でも別注を受けてくれる。食品サンプルの制作体験を行なっている。団体の制作体験も対応してる。

事業の弱み:
食品サンプルを店先に置くお店は限られてきているので将来的に考えた時に衰退産業である。お土産としての食品サンプル販売にも限界がある。

事業展望:
既存事業だけでは、今後の成長は見込めない。現状維持もしくは衰退していく可能性が高い。食品サンプルに近しい何か新しいモノを取り入れるなど真新しさを出してライバル会社に差をつけていくしかこの業界自体なかなか難しいと思う。

株式会社デザインポケットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 男性/ 雑貨販売/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 5万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
雑貨屋の割にはまあまあ良かったかと思います。地域の業務に登録すれば、特別手当もあり、色々頑張れば(技術、対応力など)少しずつお給料は上がって行きます。
入社後の給料一律一緒だと思いますが、技術を持ってる方がフランチャイズをすれば、お給料も変わってきます。