「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(金属)業界
- 住友商事グローバルメタルズ株式会社の評判・口コミ
- 住友商事グローバルメタルズ株式会社の事業展望・強み・弱み
住友商事グローバルメタルズ株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.3
90件
住友商事グローバルメタルズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。住友商事グローバルメタルズ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを90件掲載中。エンゲージ会社の評判は、住友商事グローバルメタルズ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年08月06日
口コミ投稿日:2023年05月30日
回答者: 男性/ 海外営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年08月05日
回答者: 男性/ 住友商事グローバルメタルズ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年09月25日
回答者: 女性/ 事務職員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2019年09月04日
口コミ投稿日:2019年09月04日
口コミ投稿日:2019年09月04日
口コミ投稿日:2019年09月04日
口コミ投稿日:2019年09月04日
口コミ投稿日:2019年10月12日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月12日
口コミ投稿日:2019年10月12日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月12日
口コミ投稿日:2023年09月18日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
同じ業界の企業の口コミ
3.7
東京都中央区日本橋1−4−1日本橋一丁目ビルディング
商社・金属
3.2
愛知県名古屋市中区栄2−4−18
商社・金属
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
事業の弱み:年功序列なので、年次が高くなれば昇格・昇進します。その制度に...
続きを見る
3.6
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目3-9HK淀屋橋ガーデンアベニュー
商社・金属
3.8
東京都千代田区丸の内2−5−2三菱ビル11F
商社・金属
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:既存事業が半導体の業況に左右されるため、半導体が伸びればそれ...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市中央区谷町6−18−31
商社・金属
3.1
東京都新宿区左門町3−1左門イレブンビル4F
商社・金属
2.5
東京都豊島区巣鴨1−19−14豊島金属ビル
商社・金属
回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:インフラ系なので、仕事が無くなることはまずないと思います。会...
続きを見る
3.9
埼玉県川口市安行原822
商社・金属
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:とても怪我など危険を伴う仕事になりますので普段から体力的に自...
続きを見る
3.3
東京都千代田区外神田6−2−5ノボルビル1F
商社・金属
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【個人の裁量】ある程度経験すれば比較的に自由にさせてもらえる...
続きを見る
3.0
東京都千代田区一番町12一番町冨士ビル
商社・金属
住友商事グローバルメタルズ株式会社のカテゴリ別口コミ(90件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
住友商事グローバルメタルズ株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 事業企画部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
成長していないし、新たな展開やそのアイデアもない。既存の事業の業務の効率化、競合他社と合弁会社を設立しての効率化などの話が多く、戦略を立て難い。この会社が問題でなく、業界の問題と思う。製造工程で二酸化炭素を排出することから、脱炭酸の流れから今後も逆風が強いと思われる。いずれ、他商社と合弁会社設立となり、生き残りを図るのでは?ってことが容易に想像できる。
一方で親会社住友商事からの要求は厳しくなっており、薄利多売の鉄の商売と資源などの大きな事業と比べられても・・・と思ってしまう。