エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社Waplusの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
363万円250~520万円13

(平均年齢29.8歳)

回答者の平均年収363万円
回答者の年収範囲250~520万円
回答者数13

(平均年齢29.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢30.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢28.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
307万円
(平均年齢29.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(138件)

株式会社Waplusの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月09日
福利厚生:
手当は一通りあります。不動産もやっているので家は安く借りれます。手当は多すぎてよくわかりません。退職金は積立だったとおもいます。

オフィス環境:
会議室が広いです。周りから見えます。
ちょっと恥ずかしいです。

株式会社Waplusの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月08日
勤務時間・休日休暇:
職種によるが年間休日は少ない。
就業先と勤務日数が異なる場合、就業先は休日でも事務所への出勤がある。または有休を使わなければならない場合もある。
有休取得自体は出来るが手順がややこしい。

多様な働き方支援:
就業先による。
就業先の勤務時間が会社規定の就業時間より短い場合その分給与が少なくなる場合がある。

株式会社Waplusの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 携帯販売/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
企業カルチャー・社風:
社員の方々はかなり話しやすく気さくです。
社長もとてもいい人で色々気を遣ってくれて社内の雰囲気はいいです。

組織体制・コミュニケーション:
派遣先でなかなか会社の人たちと話す機会などがないですがたまに食事会などあり色々な人と交流することができます。

ダイバーシティ・多様性:
年齢も性別も国籍もいろんな方がいるので幅広い交流ができます。

株式会社Waplusの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ 正社員派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

4.1
口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:
オフィスには女性も多く、女性管理職もいる。

株式会社Waplusの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 携帯販売/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
成長・キャリア開発:
未経験でも研修などしっかりしていて配属された時にある程度の知識をつけた状態で勤務に臨めます。

働きがい:
配属後心配ごとや相談など一緒に解決してくださったりして安心して業務できます。
人間性も成長でき対人関係も学ぶことができます。

株式会社Waplusの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ 正社員派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

4.1
口コミ投稿日:2024年09月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
正社員として雇用してもらえる点はとても大きいと思います。しかし正社員派遣なのであくまで派遣社員なのだと就業先で思い知ることにもなります。

株式会社Waplusの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 女性/ 人材派遣会社/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年08月03日
事業の強み:
営業力に関しては、すごく鍛えられるが、自身のモチベーションなどをコントロールしなければかなりきついと思います。数字の世界なので自身の獲得力が必要とされるし、上がれば、あがるほどスタッフのモチベーションも管理していかなければならないので難しく感じることもある。

株式会社Waplusの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 携帯販売/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 25万円 0万円 0万円
年収 320万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与などはありません。
インセンティブで自分の販売台数によって貰える金額が変わります
残業代はしっかりと出ます。
給与的にはいいのではないのかなと思います。

評価制度:
昇進は派遣先で実績を上げていけば昇進できるので実力主義かなと言う印象です。