エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立大学法人京都工芸繊維大学のすべての口コミ

新卒入社

回答者: 男性/ 教育職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
福利厚生:
賃貸に居住している者には住居手当が支給される。格安で入居できる宿舎(京都市営地下鉄・鞍馬口駅、京福電鉄・等持院駅、駐車場有り)もあるが、かなり老朽化していおり、入居すると住居手当の支給は無くなる。また、宿舎に入居すると、定期的に光熱費の集金や清掃の当番がある。通勤手当は、自動車・自転車の場合は、通勤距離に応じて少額支給され、公共交通機関の場合は、もっとも経済的・合理的な経路の定期代が支給される。自動車通勤の場合は、駐車場料金が給与天引きで毎月徴収される。退職金制度はある。文部科学省共済組合に加入することになり、国家公務員と同等の福利厚生を受けることができ、安い生命・医療・がん等保険、高利率の預金、貸付制度等を利用することができる。

回答者: 男性/ 教育職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:国立大学法人京都工芸繊維大学の給与制度について、現在は国立大学法人化さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.2
口コミ投稿日:2022年11月13日
事業の強み:正職は公務員なので倒産、破産、リストラなどの心配はないですし、コロナ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月20日
企業カルチャー・社風:風通しがいいです。大学内の制度について、どんどん意見を言う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非常勤/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2023年01月23日
企業カルチャー・社風:部署にもよるかもしれませんが、総体して仕事ができる人が多く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年08月08日
事業の強み:国立大学という強みです。事業の弱み:イマイチ、何を売りにしている大学
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非常勤/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2023年01月23日
福利厚生:正規雇用になると福利厚生については充実しているかと思います。有給も比較
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2023年02月20日
事業の強み:理系に特化した、大変優秀な学生さんが集まっており、先生方も切磋琢磨さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年01月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
145万円 13万円 0万円 0万円
年収 145万円
月給(総額) 13万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:私は雇用期間の定めのあります事務補佐員ですので、賞与や各種の手当てなど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.2
口コミ投稿日:2024年08月28日
オフィス環境:地下鉄松ヶ崎駅から徒歩5分と、通勤には便利。建物は綺麗とは言えませ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.2
口コミ投稿日:2024年08月28日
勤務時間・休日休暇:9:00~16:00または10:00~17:00のどちらかで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年08月08日
企業カルチャー・社風:特になし組織体制・コミュニケーション:良くも悪くも、普通だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2023年02月20日
勤務時間・休日休暇:事務補佐員は土日祝日は完全にお休みで、残業も滅多にございませ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.2
口コミ投稿日:2022年11月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 270万円 0万円 100万円
年収 370万円
月給(総額) 270万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:契約であっても賞与は一年で約4ヶ月分支払われます。4月始まりなので他の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.2
口コミ投稿日:2024年08月28日
女性の働きやすさ:1時間単位で休暇をとれるので子育て中の女性が多く働いています。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月20日
成長・キャリア開発:研究費の使い方や、研究に関するコンプライアンス、教育に関する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教育職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
勤務時間・休日休暇:残業の多さは部門によって大きく異なる。有給休暇や育児休業等に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月20日
企業カルチャー・社風:カルチャーや社風をあげるとするならば、質実剛健だと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月20日
事業の強み:堅実だと思います。経営は安定しており、安心して働けました。事業の弱み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
24万円 2万円 --万円 --万円
年収 24万円
月給(総額) 2万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:働いた時間分だけをいだいておりました。時給がきまっており、その額に満足
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月20日
勤務時間・休日休暇:休日は十分にいただいておりました。激務だということは無いと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年01月24日
勤務時間・休日休暇:土日祝は完全お休みで、下記休暇6日と年末年始6日です。多様な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年08月08日
成長・キャリア開発:職種にもよりますが、秘書でしたので、色々な先生からお話しを伺
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2023年02月20日
福利厚生:病気休暇が年間10日、年次休暇が年間10日、忌引き休暇がそれぞれござい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2023年02月20日
成長・キャリア開発:様々な先生方と接する機会があり、お話しを伺って学ぶことは多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年08月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
145万円 13万円 0万円 0万円
年収 145万円
月給(総額) 13万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:5年満了の求人に採用されますと、賞与が結構な金額支給されるようです。昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月20日
福利厚生:特にございません。オフィス環境:個人にデスクが与えられ、仕事がしやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年08月08日
勤務時間・休日休暇:完全週休二日制で、夏季休暇と年末年始休暇があります。多様な働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非常勤/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2023年01月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
8万円 0万円 0万円 2万円
年収 8万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 2万円
給与制度:正規雇用になると基本給や各種手当などふさわしい条件となりますが、非常勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年08月08日
福利厚生:事務補佐員なので不明です。オフィス環境:大学なので、古い建屋は老朽化が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2023年02月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
145万円 13万円 0万円 0万円
年収 145万円
月給(総額) 13万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:事務補佐員は、各自治体の最低賃金が上がるたびに、時間給が上がります。評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 非常勤/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2023年01月23日
勤務時間・休日休暇:時期によっては残業が続く時もありますが、大学のイベントがなけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月20日
成長・キャリア開発:特にございません。働きがい:学生のサポートをしていたことでし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.2
口コミ投稿日:2022年11月13日
福利厚生:非正規は退職金等はなしオフィス環境:立地は地下鉄の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:人間関係はそこまで深くないかもしれません。社内で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

国立大学法人京都工芸繊維大学で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。