回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
残業ほぼなしだが、担当業務によっては半強制的に休日出勤がある。
1か月に何度も重なり大変な時もある。
休日出勤は基本的に平日に振替、手当はなし。
多様な働き方支援:
台風や大雪、コロナの濃厚接触者等事情のある時はリモートワークが認められる。
そもそもフル出勤の必要性が感じられないが、日常的なリモートの制度はない。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
回答者:正社員0名
回答者:正社員0名
総合評価:--
学校法人梅光学院の評判・口コミページです。学校法人梅光学院で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを19件掲載中。エンゲージ会社の評判は、学校法人梅光学院への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
学校法人梅光学院の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文学校法人梅光学院の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
退職金の支給条件が勤続1年以上だったのがいつの間にか2年以上に変更されている。
住宅補助等なし。
オフィス環境:
建物は大学とは思えないようなおしゃれで先進的ないでたち。
フリーアドレス制で最初どこで職務にあたってもOKだったのが、
目が届かないという理由でどんどん制限がかけられ今はざっくり決められている。
そもそも大学事務という職務の性質上フリーアドレスは不適切だと感じる。
いつも用事のある学生が担当の職員がどこにいて誰に話しかければいいのか迷っている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る