エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国税庁のすべての口コミ

契約社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月08日
勤務時間・休日休暇:本店と支店とで状況は異なると思いますが、支店ですと、休暇は非
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月13日

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人課税部門

3.8
口コミ投稿日:2023年08月13日
女性の働きやすさ:他の省庁と同様、女性職員の採用数の増加並びに管理職登用の推進に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 26万円 0万円 107万円
年収 430万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 107万円
給与制度:一般の行政職よりも優遇された税務職の給与が支給される。ボーナスは4.5
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月03日

回答者: 女性/ 国税専門官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:税務署勤務で平均レベルの評価を受けている場合、毎年4号俸ずつ上がってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月17日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月17日
入社時の期待と入社後のギャップ: 入社前は上下関係が厳しく、体育会系のイメージが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年11月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:高卒にしては給料はもらえてる方だと思う手当は地域手当がある署もあるがな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 女性/ 国税局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月28日
女性の働きやすさ:産前産後の休暇や、育休がとりやすい。男性も育休を取っている。子
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 国税局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月28日
勤務時間・休日休暇:時差出勤あり内部の仕事でなければスケジュールは納税者次第では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 女性/ 国税局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月28日
福利厚生:公務員なので福利厚生の手当は手厚い。有給なども取りやすい雰囲気オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 回答なし/ 係長/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年09月09日
オフィス環境:霞が関の財務省の5階にあります。虎ノ門にも近く、飲み屋も充実してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月06日

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年11月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:概ね満足している。残業代もつけば、40代で1000万はいくとおもう。評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年02月11日
勤務時間・休日休暇:残業が多い部署は多いが、テレワークができる環境は整備されてお
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 調査官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月31日
福利厚生:各種の福利厚生は充実しており、公務員ならではの魅力だと思う。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年02月04日

回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 2万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 137万円
給与制度:開示されている俸給表のとおり。普通の成績であれば定期的に上がるが、1年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月08日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年12月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
850万円 53万円 0万円 212万円
年収 850万円
月給(総額) 53万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 212万円
給与制度:年功序列で実力主義ではない。評価制度:年にかい人事評価があるが、そこで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年02月04日

回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月04日
事業の強み:国税を扱う仕事であるため、なくなることはない。事業展望:租税スキーム
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ 国税調査官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 税務署

3.0
口コミ投稿日:2024年07月08日
成長・キャリア開発:研修は充実している。また、専門職であるためジョブローテーショ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 女性/ 税務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法人/ なし

2.9
口コミ投稿日:2024年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 30万円 0万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:給与は年功序列で増えていきます。評価制度:年2回の人事評価があります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 税務調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福岡/ 事務官

3.1
口コミ投稿日:2023年10月11日
勤務時間・休日休暇:土日休み。調査部門は残業まぁまぁある。多様な働き方支援:リモ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ 国税調査官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 税務署

3.0
口コミ投稿日:2024年07月08日
福利厚生:福利厚生は充実しているが、民間と比べて特段優れているわけではない。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人課税部門

3.8
口コミ投稿日:2023年08月13日
企業カルチャー・社風:組織全体としては、風通しは良いと思います。思慮深い職員も多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年01月24日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年01月24日
福利厚生:公務員だけあって充実しているくびにならないのが最大のメリットオフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月25日
成長・キャリア開発:高卒又は専門卒だと普通科で1年間の研修を経てから税務署に配属
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法人課税部門/ 調査官

1.7
口コミ投稿日:2022年02月14日
勤務時間・休日休暇:署勤務の平社員は、ほぼ残業なしで帰れる。だが局勤務になると、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年11月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:公務員だから残業もなく楽に仕事できると考えていた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月05日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月05日
福利厚生:最近はメンタル面のケアが多いありとあらゆる面談があって健康な人にとって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 男性/ 調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 調査/ 調査

3.1
口コミ投稿日:2023年07月29日
事業の強み:規模がでかく、いろいろな人とつながれる。事業の弱み:スピード感事業展
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月26日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年06月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:加算税の種類によってやる仕事が変わってくること、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年01月24日
勤務時間・休日休暇:休日勤務はない多様な働き方支援:リモートワークは難しい早帰り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月23日

回答者: 女性/ 事務官/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 個人部門

2.6
口コミ投稿日:2023年08月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:非効率な作業が多すぎます。証拠保全のためとはいえ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務官/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年05月23日
勤務時間・休日休暇:よい。休みも取りやすく残業が少ない多様な働き方支援:リモート
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 調査官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 0万円 120万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:他の公務員に比べて高い。評価制度:評価制度があり、自らの評価を開示する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月09日

回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月09日
成長・キャリア開発:税法の研修簿記資格の取得にとても積極的働きがい:悪質な納税者
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月11日

回答者: 男性/ 税務調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福岡/ 事務官

3.1
口コミ投稿日:2023年10月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 26万円 2万円 70万円
年収 350万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 70万円
給与制度:給与は確実に上がるがペースは遅い。退職金の額も今後減っていく模様。評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 調査官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:税務調査では対人コミュニケーション力が求められる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

国税庁で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。