エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社TheSEEDのカテゴリ別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社TheSEEDの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月21日
福利厚生:
退職金は3年以上働けばもらえるが、支給額は私は分からない。県外から越してきて勤務している人には家賃補助がある。会社の製品を社員割引で購入が可能。本社では、契約しているフィットネスクラブが無料で使用できる。

オフィス環境:
本社ビルは建設してそこそこ年数がたつが、定期的に内装をリノベーションしているので東京にあるオフィスかのようにおしゃれな内装で、古さを感じさせない。社長もおしゃれな物が好きなので、オフィス内装のデザインには力を入れている。

株式会社TheSEEDの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月21日
勤務時間・休日休暇:
開発などのクリエイティブを求める部署は残業が多めだが、それ以外の部署は全体的に残業が少なく、定時帰宅も可能。ワークライフバランスは整えやすい会社だと思う。休日は年に数回の土曜日出勤があり年間休日が114日だが、有給休暇が非常に使いやすいので、トータルでも大企業に劣らない。

多様な働き方支援:
最近増えてきた副業やリモートワークは禁止で、そこに関しては時代に追いついてない面もあるが、時差出勤にゃ時間有給、介護休暇等、徐々に従業員の働きやすい環境を整備していっているので、今後に期待したいと思う。

株式会社TheSEEDの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年12月26日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月26日
教育・研修:入社当初は、先輩社員についていただき、業務の進め方などをレクチャーしてくれるのは良いと思うが、一時期を過ぎると、ほぼOJTのみの教育体制になる。長期的なキャリアアップに向けたプログラムがあるとより良いと思う。

株式会社TheSEEDの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年12月26日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月26日
事業での社会貢献:有志社員参加の富士山クリーンのボランティア活動や地域の清掃活動は良いことだと思う。アルピニストの野口健も呼ぶので楽しみながら社会貢献ができる。こういう企業のCSR活動はもっと社会に広がるべきだと思う。

株式会社TheSEEDの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
静岡県内では平均の水準だと思う。一般職のままだとそこまで給与が増えることはないが、役職手当は他の企業に比べると良い方だと思うので、出世して役が上がることが給与が増えていく。一般職と管理職の給与差が大きいので、求人募集要項も給与幅が大きい。

評価制度:
昇給、賞与ともにメリハリがあり、頑張った分だけ評価される。そのため、実績を残して役が上がるにつれて、給与も増えていく。評価は年に2回の業績評価があるので、それに向けて従業員一同頑張って業務を行っている。