回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
赤日は休日となるため、年間120日以上は確定。有給消化の推進も行われており、有給も取りやすい。
フレックスのため、業務開始終了の加減が可能。スケジュールも自分でコントロールできるため、
日中でも中抜け(少し私用で抜ける)も可能となり、慣れれば働きやすい。
多様な働き方支援:
基本的にリモートワークが主。
週1で社員の交流が目的で出社となるが、時間に関してもフレックスのためある程度自由に決められる。業務PCも相応にスペックが高めのノートを貸与してもらえ、他にもスマホなど必要なツールの貸与は与えられる。
Sproutly株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文Sproutly株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金制度はありません。その代わりに、退職金がなことを考慮した年俸設定となっています。
退職時、いくらもらえるのか分からない退職金より、毎月の給与に反映されていることで早い時期から自己判断で運用ができたりするのはいいことだと思います。
オフィス環境:
オフィスは3路線利用でき、各駅からも近いので通勤は楽です。引っ越しを考えたりする際も、アクセスがいいのは助かります。
オフィス内は、スタンディングデスクがあったり休憩用のボックス席があります。コーヒーやお水などは、自由に飲むことができます。
お手洗いは隣のオフィスと共用ですが男女で分かれており、清掃は管理会社さんが行なってくださっています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る