エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

長野森紙業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 女性/ 業務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月15日
福利厚生:
住宅補助などはありません。
単身赴任用の男性寮があるだけです。
福利厚生サービスを導入していましたが、使ってる人がいたのか定かではありません。

オフィス環境:
喫煙室が食事するスペースにあります。区切りはありますが、とても違和感がありました。

長野森紙業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月29日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月29日
勤務時間・休日休暇:
部署によってはメチャクチャ忙しい。残業時間は20~30時間。
事業所にもよるが繁忙期はかなりキツい。暑い中で長時間の労働。40時間を超えることも。

多様な働き方支援:
リモートワークは一部の事業所以外対応できないと思われる。
時短勤務は無理かもしれないが、出勤時間を遅らせたりなどの融通は効く。

長野森紙業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月29日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月29日
ダイバーシティ・多様性:
王子グループの傘下に入ってから性別や国籍での差別は禁止されている。
そういった意味では多様性には優しい企業だと思われる。

長野森紙業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月29日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月29日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすくはあるとは思う。産休もしっかり取れるし、有給消化も行える。
ただし、キャリアウーマンになりたいならば話は別。
女性で課長以上に進むというのは稀だし、若いころに係長になることは私の知る限りない。

長野森紙業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月06日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月06日
働きがい:
現場はお得意様からネガティブなことは言われるがポジティブなことはなかなか耳に入ってこないので、働きがいはあまり感じない。しかし、自分が作った商品が店頭に並んでいることで他人に自慢したりすることはできる。

長野森紙業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月29日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料が安い。定期昇給も少なく、賞与がなければやっていけないくらいには安い。

長野森紙業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月21日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月21日
事業の強み:
世の中に必要な段ボールを作ってるのでそうそう需要が無くなる事はないのかなと思います

長野森紙業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月06日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 16万円 3万円 60万円
年収 280万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
基本給は15万~+残業代+賞与(年2回)となっている。賞与が4か月分と高いのは魅力的。基本的には残業をして稼ぐイメージ。手当は他の一般企業をほぼ変わらず可もなく不可もない。

評価制度:
年功序列なので実力で役職に付くことはよほど能力が高くない限りはないと思っていい。しかし、年齢は若い人が活躍しているイメージなので、早ければ30代で役職に付ける。