エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

株式会社バンビーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月09日
福利厚生:
各種表彰・寮(水道料金無料)・引っ越し代補助・通勤手当・社会保険・インフルエンザ予防接種・健康診断

オフィス環境:
店舗・寮・会議室・事務所・休憩スペース・更衣室あり、駅近、各店舗にスタッフ用冷蔵庫・電子レンジ・ケトルがあるので、休憩時間が快適。下町。親しみやすい立地。

株式会社バンビーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月09日
勤務時間・休日休暇:
月2回のシフト制・希望休や連休取得可能。

多様な働き方支援:
時短勤務・個々に合わせた働き方可能(要相談)・副業は要相談で可。

株式会社バンビーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月09日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会・風通しの良さ・スキルアップ・年向上列ではない。IT関連に挑戦的。新規事業にも、積極的に挑戦するので、新しいことに挑戦したい人はやりがいを感じられる。

組織体制・コミュニケーション:
組織間・店舗間の交流が頻繁、ヘルプ勤務あり、社員・アルバイト同士コミュニケーションが取りやすい、仲がいい。お客様からも、ここのお店のスタッフは、みんな仲がいいと言ってもらえる。

ダイバーシティ・多様性:
日本国籍のみ(風営法上)。

株式会社バンビーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 女性/ 営業サポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年06月22日
女性の働きやすさ:
産休育休制度があるので、子供ができたら働けない、辞めなくてはいけない、という不安がありません。人事評価制度があるので男女関係なく頑張った人が出世できます。アルバイトスタッフは女性が多く、子供がいるスタッフは時短勤務をするなど、臨機応変に対応してくれます。

株式会社バンビーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月24日

回答者: 女性/ パチンコ店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年06月24日
成長・キャリア開発:
社内・社外研修が充実しています。パチンコ業界だけでなく、どこでも働ける人材を育成をしてくれています。これは社長の思いでもあるので、パチンコ業界の人間としてもそうですが、1人の人としても成長ができます。

働きがい:
全てが成長できる機会です。
「失敗は成長の証」「どんどん失敗してください」と社長が言ってくださるので、安心して色々なことにチャレンジできます。又、新しいことをたくさん経験できるのも、働きがいの1つだと思います。

株式会社バンビーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月09日
事業の強み:
新規事業。

事業の弱み:
中小企業。

事業展望:
新規事業をおこない発展。

株式会社バンビーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は、年1回、勤続年数や役職などの基準に基づいて行われます。
賞与は、年2回、会社の業績や個人の業績に応じて支給されます。
各種手当は、通勤手当、住宅手当、家族手当など、従業員の生活支援のために支給されます。

評価制度:
昇進・昇格は、年1回、会社の業績や個人の業績に応じて行われます。
昇進・昇格の基準は、以下の3つです。
会社の業績
個人の成績
月に一度行われる上司部下面談で使用する評価シートをもとに社長が相対評価によって決定