回答者: 男性/ 事務局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
時間外勤務を行っても時間外勤務と捉えない形態を取っている。カードにより出勤退勤時間が記録されるが、その記録が出勤定刻前や退勤定刻を超過していても、学校にいるだけで仕事をしているとは判断していない、とのロジックで時間外勤務はつかない。実際に仕事をしていてもだ。
多様な働き方支援:
リモートワークや時短勤務という概念は無いように思う。
副業はおそらく禁止されており、第4土曜日以外の土曜日は出勤であることから、そもそも副業に費やす時間はない。
学校法人四天王寺学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文学校法人四天王寺学園の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 事務局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
住宅補助は給与内に名目上あるが通常の住宅補助とは相違するように思う。通勤手当は6ヶ月定期代金として毎月分割で支給される。退職金はしっかり積み立てられており、大手企業と遜色ないように思われる。
オフィス環境:
校舎等の建物の老朽化が進んでおり、会議や来客対応の場所確保に苦慮する場面も多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る