エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(39件)

税理士法人名南経営の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月03日

回答者: 女性/ ゼネラル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月03日
福利厚生:
通勤手当あり。住宅補助や寮はない。
オフィスは名古屋駅から直結で利便性はいいし、きれい。

オフィス環境:
名古屋駅から直結、利便性は良いし、建物はきれい。清掃業者も毎日はいるので、水回りなどもきれい。

税理士法人名南経営の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 女性/ 税理士法人アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月27日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期になると残業が多くなりますが、月初月末は定時に帰れることがほとんどです。内勤の方に関しては休みはとっても取りやすいです。有給は1時間単位から取得可能です。
繁忙期には土曜出勤があったりします。

多様な働き方支援:
リモートワーク可能です。お子さんのいる方のほとんどが時短勤務されています。

税理士法人名南経営の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年08月12日
企業カルチャー・社風:
文化が古かったり頭の堅い方が多かったり、消極的な方が多いので、積極的に色々な仕事に挑戦したい方は挑戦しやすいと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織間での交流機会もあります。例えば、社内でサークルがあり、自分から希望することで色々な部署の方と交流ができます。
また、慰労会などの一年に一度、全社員が集まり、食事や催し物をする機会もあるので、強制的に色々な方とお話しできます。
上司とは年に何回か面談の機会があることと、自ら願い出ることも可能なので、相談のしやすさというものはあると思います。

税理士法人名南経営の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月03日

回答者: 女性/ ゼネラル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月03日
女性の働きやすさ:
産休育休制度はあるし、産休育休後に正社員として時短勤務制度を使いながら戻って来る女性社員もいる。
割合としては男性が多いが、女性の管理職もいるし、男女差を感じることもないので、実力されあれば管理職になることも可能。ただし、管理職になると、より忙しくなる。

税理士法人名南経営の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年08月12日
成長・キャリア開発:
始めのほうは研修がありますが、4、5年目以降から研修はなくなっていくので、自ら勉強しないとあまり成長機会は無いと思います。

働きがい:
事務職については働きがいはほとんどありません。作業的な仕事がすきな方は向いているかもしれませんね

税理士法人名南経営の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 女性/ コンサルタント/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

4.7
口コミ投稿日:2024年12月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にありません。
上司の方は、イメージ通り大変そうです。人柄も特にギャップに感じることはなく、皆さん親切で優しい方が多いです。

税理士法人名南経営の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 女性/ 税理士法人アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月27日
事業の強み:
毎期過去最高売り上げを更新し続けており、まだまだ成長し続けていく会社かと思います。

税理士法人名南経営の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月03日

回答者: 女性/ ゼネラル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 0万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年収
年収は大企業並み。固定残業が42時間、閑散期でも繁忙期でも関係なくついているので、その分多いのもある。
賞与
夏と冬にひと月分の給与程度の賞与があるのと、決算後にその年の利益と自分の評価点による一番大きい賞与がある。