エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
419万円250~580万円11

(平均年齢34.6歳)

回答者の平均年収419万円
回答者の年収範囲250~580万円
回答者数11

(平均年齢34.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
494万円
(平均年齢34.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
360万円
(平均年齢32.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
355万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(44件)

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月30日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 一般

3.2
口コミ投稿日:2023年01月30日
福利厚生:
退職金制度はある。しっかりしている。通勤手当もある。住宅補助はない。寮も完備していない。

オフィス環境:
自己車両を有していなければ勤務することはほぼ不可能である。建物は支店による。綺麗なところと古いところには大きな差がある。金融機関であるため、会議室や応対部屋等はしっかりしている。

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月30日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 一般

3.2
口コミ投稿日:2023年01月30日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はしっかり管理されている。休日も休みが取りやすく、とても働きやすい。土日祝を重要視する方であればすごくお勧めできる。

多様な働き方支援:
遠隔等はあまり取り入れられていない。コロナ禍で少しは導入されている。時短勤務は可能。副業は基本的には不可能。

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月02日

回答者: 男性/ ライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 共済

3.9
口コミ投稿日:2023年01月02日
企業カルチャー・社風:
職員同士の仲間意識が高く働きやすい。

組織体制・コミュニケーション:
上司など壁がなく何でも相談しやすい環境

ダイバーシティ・多様性:
女性の管理職を増やしていく方針なので女性も活躍出来る環境が整っている。

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月10日

回答者: 男性/ 管理職前/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年12月10日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思う。時短で勤務することも可能であるようにおもう。ただ若い時期のキャリアを築いていく期間をやり過ごすには勿体無いように思う。長く働く前提ではなく、結婚してやめよう、嫁いで行こう、金融機関に勤務していた経歴だけがほしいなどの理由ならよいかもしれない。

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月02日

回答者: 男性/ ライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 共済

3.9
口コミ投稿日:2023年01月02日
成長・キャリア開発:
研修、資格取得補助もあり充実している。

働きがい:
社会人としての最低限な在り方を学べる。
また、営業を必ずキャリアアップしていく上で経験できるので人としても成長できる。

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 一般

3.2
口コミ投稿日:2022年07月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
希望部署にはほぼなれない

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 一般

3.2
口コミ投稿日:2022年07月27日
事業の強み:
地域密着による信頼性

事業の弱み:
負債部署を共済で補うしかない

事業展望:
保険会社に勤務していると考えたほうが良い
ノルマを達成できなければ辞めたほうがいい

丹波ひかみ農業協同組合(JA丹波ひかみ)の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月10日

回答者: 男性/ 管理職前/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年12月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
給料はもらいすぎな人もいれば、少ない人もいた。残業手当てが大きいのではないか。残業は決して多い方ではないざ、外回りは営業成績が良くないと、大変そうだったので、残業も多いかもしれない。時間管理されて出勤する制度ではあるが、どこまで本当なのかは分からない。事務は終わっていればさっさと帰れる

評価制度:
事務の評価はよくわからない。大きな不祥事もなければ良いのではないか。普段の仕事もろくにできないモノでも一定の評価は担保されているようにおもう。営業は完全に成績がでているので、評価はある意味はっきりしやすいのではないかと思われます。