エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アバックの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
713万円442~1200万円10

(平均年齢27.9歳)

回答者の平均年収713万円
回答者の年収範囲442~1200万円
回答者数10

(平均年齢27.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
813万円
(平均年齢28.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
481万円
(平均年齢27.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(53件)

株式会社アバックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月07日

回答者: 男性/ 不動産業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年02月07日
福利厚生:
住宅補助があり、会社からの距離で補助金額が決まります。
また、社員旅行が年2回程度と、おおよそ四半期ごとにイベントと称して新たな発見や体験、社内懇親の為に、社員全員で課外活動を楽しむ企画があります。それらの費用は原則、全て会社の負担で、参加は自由です。

オフィス環境:
執務スペースとミーティングエリアは連続しており、オープンなオフィスだと感じます。
フリースペースもあり、簡単なミーティングなどは、モニターで迅速かつ簡潔に行われています。
また、ドリンクも充実しており、社員の要望に合わせて常に数種類の飲み物を自由に飲むことができます。

株式会社アバックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月07日

回答者: 男性/ 不動産業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年02月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は原則、8:00~19:00のフレックスタイム制で、上記時間内で実働8時間・休憩1時間です。
また、有給休暇についても前向きで、経営陣からは「有休に理由は不要!」と言ってもらえるので気兼ねなく利用できます。
そのほか、勤続年数に応じたリフレッシュ休暇が数日だったり、結婚や出産に対してもとても前向きで、都度、休暇について検討・改変することがあります。
最近だと、ワクチン休暇なども設けられ安心して働くことができています。

多様な働き方支援:
業務上、必要に応じてリモートワークが可能です。プライベートの予定などには時間単位休暇も利用できます。
また、副業については、本業に差し支えないものであればむしろ経験や体験もという観点で見ればウェルカムな印象があります。

株式会社アバックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月07日

回答者: 男性/ 不動産業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年02月07日
企業カルチャー・社風:
社内でのコミュニケーションや調和をとても大切にしている会社だと感じます。社長をはじめ、全社員が風通しの良い職場でより良い仕事ができるよう、日々新しいアイデアを出し合っています。
もちろん仕事ですから負荷がかかることもありますが、「仕事を楽しむ・楽しい仕事を創る」など、この会社のキーワードは「楽しい」だと感じます。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制は、不動産の売買をメインとする不動産事業部と、不動産の総合管理をメインとするアセットマネジメント部、社内事務をメインとする管理部の3部門に分かれており、それぞれが密接に連携し合って仕事を進めます。
ひとつの執務室に全部署の社員がいるので、口頭でのやりとりも多いほか、社内SNSを利用しタイムリーなコミュニケーションを図ることができます。

株式会社アバックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月06日

回答者: 女性/ アセットマネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年02月06日
女性の働きやすさ:
育児休暇を取得した方はまだ居ませんが、代表をが家庭を大切にしている事もあり、家庭を大切にしながら働く事が出来ると感じています。不動産会社ですが、残業もほとんどなく、土日祝日休みのため、自分の時間も沢山持てます。

株式会社アバックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 女性/ アセットマネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月11日
成長・キャリア開発:
業務内容の経験・未経験に関係なく色々なことに挑戦させてもらえる環境なので、ある程度の業務ができるようになれば自分の伸ばしたい分野を伸ばすことを尊重してもらえます。研修制度やそれに対する学者支援制度などはまだ確立されていませんが、今後会社を良くしていくためであればそれを会社に提案することをできます。

株式会社アバックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月05日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月05日
入社理由・入社後の印象:知人の紹介で入社しました。初めての業界で右も左も分からず不安だったのですが、仕事内容について一通り教えてもらい、あとはトライ&エラーで経験値を積んで慣れていくことが出来ました。上司は失敗を前向きに捉えてくれて、次への挑戦の原動力に変えさせてくれました。徐々に成果が出てくると自信につながりました。社員全員が協力し合って一つの仕事を仕上げたり、みんなでレクリエーションを全力で楽しんだり、僕にとっては最高の環境だと思います。

株式会社アバックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月03日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月03日
仕事内容:社外の人とのやり取りや交渉があるので、ときにストレス。特に、交渉が不利にならないように見越して話を進めるときの気配りや緊張感、工事の際のクレーム対応や関係各所との調整などは、投げ出したくなるときもあります。ある程度はビジネスと割り切って、時には「人に嫌われてもいいや」と思えるくらいの図太さが必要と感じます。ただし、会社としての決断はかなりスピーディー且つ譲歩することも多いので、社内交渉にはそれ程ストレスを感じないと思います。

株式会社アバックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 女性/ 業務推進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
住宅手当・資格手当など手当がかなり手厚い印象で、お給料に関しても他の企業に比べるとすこし高めのお給料水準になっていると思います。また、賞与や昇給も業績によって変動はしますがしっかり頂ける印象です。その為、みんなの意識は高いと思います。

評価制度:
昇進・昇格のしやすい環境でそれらを阻んだりする様な人もいません。自分の頑張りがしっかりと評価に直結する環境でとても頑張りがい・やりがいをもって仕事が出来る環境です。年功序列等も特になく分け隔てなく俯瞰してしっかり評価してくれる印象です。