「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- コンサル・専門事務所(コンサル・シンクタンク)業界
- 株式会社SICの評判・口コミ
- 株式会社SICの事業展望・強み・弱み
株式会社SICの業績・将来性・強み・弱み
3.1

株式会社SICの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社SICで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを36件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社SICへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年02月26日
口コミ投稿日:2020年06月10日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2020年06月07日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.2
三重県津市西丸之内36−25
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:入力、調剤、鑑査、投薬は基本的にどの店舗でもできなければなら...
続きを見る
3.7
東京都中野区中野4−10−2中野セントラルパークサウス
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 男性/ 営業担当、営業企画担当、法人担当/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部
事業の強み:堅実・まじめ事業の弱み:海外事業の弱さ事業展望:酒類事業では...
続きを見る
4.0
東京都品川区大崎5−10−14テクノスビル1F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
新規事業への取り組み:ベンチャー企業というのもあり、新しい事には挑戦する社風です。...
続きを見る
2.9
東京都港区六本木6−10−1六本木ヒルズ森タワー35F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:大量に採用しているのに案件は余り気味。優秀な人は配属が決まる...
続きを見る
3.1
東京都港区赤坂2−9−11オリックス赤坂2丁目ビル2F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
3.8
東京都千代田区丸の内1−4−1丸の内永楽ビルディング15F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
3.4
北海道札幌市中央区南9条西5−421パーク9.5ビル
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 女性/ レジ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
事業の強み:実用性、低価格、オリジナルブランドで、他社と差をつけている。...
続きを見る
4.0
東京都渋谷区神宮前6−19−13J−6ビル3F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
3.6
東京都港区芝公園1丁目1-1御成門タワー 7F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
2.7
東京都港区虎ノ門2−10−4
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社SICの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 回答なし/ 自社システム開発/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ その他
主に美容事業、保育事業に重点を置いている模様。最近はDX推進事業に力を入れているようです。
事業の弱み:
未経験者が多く指導する人がいない為、指導できる方を常駐させた方がいいと思われる。
事業展望:
様々な事業を行っているようですが、伸びる見通しがあるものにもっと力を入れることで伸びると思う。中途半端な事業部が多いとみられる。