回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:
就職して、すぐに教習指導員になるための勉強が始まります。雑務などはなく、勉強ばかりで、これまでで一番勉強したのではないかと思うほどです。無事に指導員となっても、たくさんとるべき資格があり、その資格を取るにも勉強が必要です。でも、自分自身が努力することは当然必要ですが、先輩が時間を設けてくれたり、職場も勤務時間内で勉強できるようにしてくれているのでありがたいと思います。
就職して、すぐに教習指導員になるための勉強が始まります。雑務などはなく、勉強ばかりで、これまでで一番勉強したのではないかと思うほどです。無事に指導員となっても、たくさんとるべき資格があり、その資格を取るにも勉強が必要です。でも、自分自身が努力することは当然必要ですが、先輩が時間を設けてくれたり、職場も勤務時間内で勉強できるようにしてくれているのでありがたいと思います。
学校法人天美学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文学校法人天美学園の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間は、普通だともいますが、残業時間を含めると長いと思います。毎月30時間ぐらい残業があります。最初は、慣れるまで大変でしたが、今ではすっかり慣れました。休日は、年間105日でもっと多くなればいいなと思います。年次有給休暇は取りやすいと思います。年休希望は、これまで断られたことはありません。計画年休も去年より導入されています。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る