回答者: 男性/ 漁業協同組合/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
225万円 | 14万円 | 0万円 | 56万円 |
年収 | 225万円 |
---|---|
月給(総額) | 14万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 56万円 |
給与制度:
昇給は1年間に数千円程度で5年働いても一万円程度しかあがりませんでした。賞与はぴったり給与の2ヶ月分くらいが支給されます。なので賞与が無いと生活が少し困難な月もありました。各種手当ですが全くというほど手当は無く、通勤手当などもありませんでした。支所によって違うということもあると思うので聞いてみた方がいいかと思います。
評価制度:
ほぼ年功序列といっても過言ではありません。若い人はどれだけ頑張っても評価してもらえる事はないので昇進して役職を持つことを目指すしか給料アップは望めないでしょう。
昇給は1年間に数千円程度で5年働いても一万円程度しかあがりませんでした。賞与はぴったり給与の2ヶ月分くらいが支給されます。なので賞与が無いと生活が少し困難な月もありました。各種手当ですが全くというほど手当は無く、通勤手当などもありませんでした。支所によって違うということもあると思うので聞いてみた方がいいかと思います。
評価制度:
ほぼ年功序列といっても過言ではありません。若い人はどれだけ頑張っても評価してもらえる事はないので昇進して役職を持つことを目指すしか給料アップは望めないでしょう。
福岡市漁業協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文福岡市漁業協同組合の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 漁業協同組合/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金は基本的に出して貰えます。ただその他は補助などはありませんので覚悟しておいたほうがいいと思います。
オフィス環境:
執務スペースがほとんどで会議室が一つありますが、自分の机等で作業しますのでほぼ使うことは少ないと思います。会議室は漁業者の方や役員さんで度々会議があるので挨拶やお茶出しは必須です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る