エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社デンソー岩手の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
415万円300~650万円11

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収415万円
回答者の年収範囲300~650万円
回答者数11

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
400万円
(平均年齢24.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
439万円
(平均年齢34.6歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
350万円
(平均年齢25.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢53.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(42件)

株式会社デンソー岩手の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月04日
福利厚生:
基本的な福利厚生は揃っていると思う。

オフィス環境:
立地は金ヶ崎工業団地内。トヨタ(関東自動車岩手)のすぐ近く。
最も近場の金ヶ崎町はかなりの田舎町。
そこからもわりと離れており、最寄り駅からも離れているので車必須。
冬場は比較的除雪されているがそこそこ山に近いため降雪量大。
会議室は事務棟は10くらい。(事務棟の会議室は結構古い)
他、各作業棟には2、3あるくらい。(作業棟の会議室は新しく作ったものばかり)

株式会社デンソー岩手の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月04日
勤務時間・休日休暇:
近年は休暇は取りやすくなったとのこと。

多様な働き方支援:
部署や担当業務によってはリモート有り。
これも部署や担当によるがフレックスタイム制有りで10時頃に出社、15時30分退社など可能。

株式会社デンソー岩手の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月03日
企業カルチャー・社風:
係長・課長も巡回してきてコミニュケーションが取れる機会があるので風通しと良いです。

組織体制・コミュニケーション:
人間ですからいろんな人がいます。
別部署とは関わる機会がないので交流を作るのは難しいです。
上司は積極的に話しかけてくるので環境としては良いと思います。

株式会社デンソー岩手の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月03日
女性の働きやすさ:
製造業なので女性には出来ない仕事があるため制限されると管理職が難しい職場だったのでいませんでした。

株式会社デンソー岩手の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月03日
成長・キャリア開発:
QC検定くらいしか手支援制度があるところを見たことないです。
教育・研修はしっかりしています。

働きがい:
製造業は作業が同じことの繰り返しなので、それが何とも思わない人は良いと思います。

株式会社デンソー岩手の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 男性/ 半導体製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ウエハー製造部/ 一般

3.3
口コミ投稿日:2023年07月30日
入社理由:
50代でも正社員採用してくれるので

入社前に認識しておくべき事:
人間関係が悪い
設備が古過ぎる
小集団活動と言いながら、一人でやらせる
キオクシアの様な最新設備にして、ヒューマンエラーを減らし、生産性の向上と人同士のコミュニケーションが取れるように努めて欲しい

株式会社デンソー岩手の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月11日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年12月11日
事業の強み:
親会社のデンソーからラインを移管して生産している事が多く、どんどんラインが増える。
デンソー社製品を扱うため、他社に負けない商品価値を持つものが多く、生産数は多い。

事業の弱み:
大部分が親会社のデンソーに依存(製品設計、ライン企画、仕組み)せざるおえない。

事業展望:
親会社が大きいので、これからさらに発展していくと思う。半導体業界はコロナがあっても分かる様に影響は強いですし。

株式会社デンソー岩手の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 2万円 56万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 56万円
給与制度:
基本的には他社とそこまで変わらない。
県内ではいい方だと思う。

評価制度:
部署によって大きく違う。(2024現在)
事務所棟にいる事技職はあまり昇進できない。(旧フジ時代からの人間が多く役職に就いているため枠がない)
逆に現場関係の事技は人の移り変わりが多いため、その場にかじりつく事ができれば昇進のチャンスは多い。
主な作業者となる技能職についてはリーダークラスですら枠が少ないので昇進はあまりできない。
ただし、各部署全般的に旧フジ時代の人間がどんどん定年退職しているので、今後は期待できるかもしれない。