エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社スタイルエージェントの職種別口コミ(11件)

すべての口コミを見る(11件)

株式会社スタイルエージェントの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 販売代行/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
福利厚生:
退職金はまったくなし。住宅補助も過去に家賃補助あったようだが半年まで会社負担、それ以降は自己負担となるため全くよくない。また会社で用意の住居はほとんどレオパレスになる。

株式会社スタイルエージェントの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月03日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は7時間30分。休憩は1時間30分だった。シフトはバランスよく組まれていたが大きな連休などは事前に申請しないと人員不足でなかなか汲み取ってくれなかった。公休は7日だった。

多様な働き方支援:
リモートワークはなし。時短勤務のパートさんも多かった。副業は禁止されていた。

株式会社スタイルエージェントの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月03日
組織体制・コミュニケーション:
上司はフレンドリーな人が多く頻繁に面談から相談を聞いてくれた。

株式会社スタイルエージェントの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 販売代行/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
女性の働きやすさ:
社内の8割が女性だが、パートやアルバイトが多い。女性管理職も一部いるが現場で1プレイヤーになることが多く、管理者としての業務に集中できない場面もある。男女の差はないが、全国エリアに動けること休日対応、時間外労働などができないと難しい。

株式会社スタイルエージェントの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 販売代行/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
働きがい:
現場の評価がメーカーとの契約更新や新規開拓に結びつくので、成功体験になる。自分の担当が高評価だと店舗数がみるみる増えていくため喜びになる。また担当店舗の従業員の成長も間近で感じられる

株式会社スタイルエージェントの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月30日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2020年03月30日
仕事内容:実際働いてみると分からない事が多い、それをフォローしてくれる人もいない。自分で聞いて自分で解決しないといけない。それはそれでいいのですが、店長がまず理解していない事が多い、それを店長が放置し、私たちにその仕事が回ってくる。残業なしの方針なので、時間が来たらはい、おつかれさま。状態。こちらが少しでも残業すると消化しろ、残業するなの言葉。さすがに働く気を失せる。伸ばそうとせず、ただただ会社が利益を出したいだけ。やりがいもなにもない職場

株式会社スタイルエージェントの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 12万円 0万円 50万円
年収 200万円
月給(総額) 12万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
昇給は面談交渉によって、決まったが、こちらから掛け合わないと時間も作ってくれず、2年勤めて50円しか上がらなかった。賞与はなし。数年勤めている先輩社員ももらったという話は聞いたことない。

評価制度:
明確な基準はなく、昇進も内部からというよりは外部からの引き抜きで決まった印象。年功序列ではなく、入社時の時給でベースが差が大きい。