回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:0歳~5歳の子どもを預かる認定こども園である。8時から16時までの勤務のうち、幼稚園部は子どもを預かる時間は8時40分から14時まで。早朝の預かり保育は7時から19時まである。幼稚園の時間が終わった後、預かりが必要な子は場所を移動し、延長保育を行なっている。担任業務は朝出勤してから園内の掃除、動物の世話などを行い環境を整える。その後保育室を整え、子どもの登園を待ちます。子どもが登園してきたら支度の手伝い、遊びの補助などを行います。片付けの時間になったら朝の会、製作、運動遊びなどを行い昼食の時間となります。昼食を一緒に取りながらアレルギーのある子の補助、食事の介助を行う。昼食後に遊びの時間、片付けとなり帰りの会を行い、預かりが必要な子以外の子を降園させます。その後園内の掃除、次の日の保育の準備、行事の準備等を行ったのち、退勤。
学校法人古木学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文学校法人古木学園の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る