「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(学校教育)業界
- 学校法人聖ウルスラ学院の評判・口コミ
- 学校法人聖ウルスラ学院の企業カルチャー・組織体制
学校法人聖ウルスラ学院の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
学校法人聖ウルスラ学院の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。学校法人聖ウルスラ学院で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを2件掲載中。エンゲージ会社の評判は、学校法人聖ウルスラ学院への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
千葉県千葉市美浜区若葉2−11
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
企業カルチャー・社風:コロナで中止になったイベントがまた再開し始めたので活気はある...
続きを見る
3.0
東京都新宿区西新宿1−26−2新宿野村ビル22F
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:裁量が大きい。挑戦する機会は多く、その分経験出来ることも多い...
続きを見る
3.3
東京都豊島区西池袋3−34−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員同士の交流】学内で、専任職員間は部署を超えての交流が多...
続きを見る
3.1
東京都千代田区神田駿河台1−1−1、2
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 学校事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ その他
ダイバーシティ・多様性:自分の在籍していた部署では特にそのような取り組みをしているよ...
続きを見る
3.0
東京都八王子市東浅川町701−2
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:古き良き組織体制です。組織体制・コミュニケーション:同じ部署...
続きを見る
3.5
大阪府東大阪市小若江3−4−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:教育に関し常に時代の最先端を走り新しいものを取り入れている。...
続きを見る
2.8
東京都板橋区加賀2−11−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:大学の事務なので、縦割制度が未だにあると思います。理系の大学...
続きを見る
3.4
福岡県福岡市西区大字元岡744
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務補佐/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:課題は実務担当者で話し合い解決する風土があり、意見を挙げやす...
続きを見る
3.4
京都府京都市中京区河原町通二条下ル下丸屋町396−3
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 非常勤講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
企業カルチャー・社風:正社員の方々を見ていると、まじめできちんとされている、という...
続きを見る
3.6
東京都町田市常盤町3758
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはよいと思う。コミュニケーションもとりやすくいいと思う...
続きを見る
学校法人聖ウルスラ学院のカテゴリ別口コミ(2件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
学校法人聖ウルスラ学院の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
基本的に皆人がいいので、生徒の対応など、真面目な人ほど長い時間働いている。体制としては、トップダウンなところや朝令暮改なところがあり、現場が対応に追われることもあるが、意見は聞いてくれる。が、方針が変わることはほぼない。
組織体制・コミュニケーション:
比較的若い人が多いため、意見を交わしたり指摘したりはしやすい。
上の年代の人が、若い教員にICTツールの使い方について聞いたり、若い教員が上の年代に相談したりすることも多い。