「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(地方公務)業界
- 沖縄労働局の評判・口コミ
- 沖縄労働局の企業カルチャー・組織体制
沖縄労働局の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
12件
沖縄労働局の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。沖縄労働局で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、沖縄労働局への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
兵庫県神戸市中央区下山手通5−10−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員が改善すべき点】一部、県民サービスを意識せず、権利ばか...
続きを見る
3.0
三重県津市広明町13
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 教諭/ 教諭
企業カルチャー・社風:若い人に挑戦させていく風土は、少しずつ出てきています。組織体...
続きを見る
3.3
東京都練馬区豊玉北6−12−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 臨時職員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:公共の福祉組織体制・コミュニケーション:臨時職員に組織的な色...
続きを見る
2.9
広島県広島市中区基町10−52
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.0
千葉県千葉市中央区千葉港1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【働きやすい環境か】自分の立場で言うのは重々承知していますが...
続きを見る
2.9
京都府京都市上京区下立売通新町西入藪之内町
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 小学校教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:学校による。組織体制・コミュニケーション:学校による。...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区下山手通5−4−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 巡査/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:とにかく風通しが悪い。人間関係は良好なところもあるが、悪いと...
続きを見る
3.1
宮崎県宮崎市橘通東2−10−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:上司によって、異なる。挑戦を好む上司は良いが保守的な上司の場...
続きを見る
3.1
沖縄県那覇市泉崎1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 企画財務部財政課/ 主査
企業カルチャー・社風:古い風潮が残っているように感じます。DX化に後ろ向きな体制も...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市中区三の丸3−1−2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:部局によってガラッと変わります。私の部署では、学歴や年齢に関...
続きを見る
沖縄労働局のカテゴリ別口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
沖縄労働局の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
職場の風通しは部署によって異なるが、基本は風通しの良い職場。長年勤務する非常勤職員の割合が高い。
基本、仕事を与えられ、それを上司と相談しながら進めていく自発的な仕事はなし。
組織体制・コミュニケーション:
上司とは相談しやすい環境だがこれも部署による。上司が難しい人であれば移動までは耐えるしかない。
ダイバーシティ・多様性:
女性も多く働く職場。男女間で働きやすさにあまり違いはないと思う。
障害者雇用の方もおり、その人にとっても働きやすい職場環境であると思われる。