回答者: 男性/ EV充電サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ EV充電サービス
フレックスタイム制、リモート勤務可能
土日に出勤することもありますが、代休は希望すればとることができます。
子育ての関係などによる中抜けも柔軟にできますが、営業の場合は結局実績しか見られないので、○○のため実績があがらないという言い訳はできません。
多様な働き方支援:
リモートワークは可能ですが、社内メンバーとのコミュニケーションはやはり取りづらくなります。
これはシステム上仕方のないことだと思います。
副業は可能です。
ENECHANGE株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ENECHANGE株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ EV充電サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ EV充電サービス
ランチ手当というものがあり、月4回までランチが無料で食べられます。
社員同士の交流を図る一貫としての取り組み。
リモート勤務のメンバーもかなり多いので、こういった取り組みにより交流を図っているのだと思います。
オフィス環境:
リモート勤務が多い。
出社しても会議室を借りることは難しいので、オンライン商談は自宅でやったほうが良いと思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る