回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店長
シフト制なので基本平日休みです。
シフトに穴があれば遠隔地の担当店舗でも応援は必須になるので、車は必須です。
駅近店舗ばかりでは無いので仕方ないです。
休憩時間は自動で1時間組み込まれていたので、休憩がとれなくても1時間とった事にされてしまいます。
特に後から申請もないので、自身でスケジューリングしてうまく調整する他ないです。
有給は事前に申請すれば取る事は出来ますが、連日休暇難しいかと
多様な働き方支援:
コロナ全盛期はリモートワーク多めでしたが今は特に無いと思います。
店舗でクラスター等が発生した場合は申請後3日から1週間は店舗がお休みになることはザラにありました。ただ、店長は他の店舗も受け持っているのでいち店舗が休業になっていても、影響はありません。
副業は認められていません、
ユーエスマート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ユーエスマート株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店長
住宅補助は一律2万で地方も都内もかわらず
寮は特に無かったです。
交通費は3万まで支給、出張費は建て替えで次給与時に満額精算されました。
オフィス環境:
休憩はほとんどの店舗にバックスペースは無く、施設の休憩所を利用しているイメージでした。
店長は何店舗も掛け持ちが必須でしたので、実際店舗内で休憩する事はほとんどありませんでしたので、あまり関係ないと言えばなかったですね。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る