「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- AIMS株式会社の評判・口コミ
- AIMS株式会社の企業カルチャー・組織体制
AIMS株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
AIMS株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。AIMS株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを13件掲載中。エンゲージ会社の評判は、AIMS株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都港区三田4−7−27三田石崎ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】私は恵まれて居ましたが、中には上司や先輩と合...
続きを見る
3.5
愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1306−1
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:役職者に若い人も多く、意見や相談がしやすい。風通しが良いと感...
続きを見る
3.0
東京都千代田区神田神保町1−105神保町三井ビルディング5F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:飲み会が多かった印象があります。癖のある方もいますが基本的に...
続きを見る
3.3
富山県富山市小中269
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 電気設備施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 内線工事部
企業カルチャー・社風:現場の数が多くやる気があれば早いうちから現場を持つことができ...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市西区西本町1−4−1オリックス本町ビル8F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:全国のハウジングセンターに点在する、モデルルームに来場される...
続きを見る
3.2
長野県長野市南屋島515
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:常に挑戦する環境で仕事ができたし、若手にも非常にチャンスがあ...
続きを見る
2.9
千葉県千葉市中央区新町18−14千葉新町ビル8F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:毎年を売上を上げていく大きな目標を掲げる企業ではある。組織体...
続きを見る
3.0
東京都品川区大崎1−11−3
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:とにかく売上等の数字がものを言う会社である。したがって数字が...
続きを見る
3.4
石川県金沢市藤江南2−28
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 設計・施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工事長
企業カルチャー・社風:古い体質である。業界的には技術的な面でも後れをとっているが中...
続きを見る
3.5
鹿児島県鹿児島市与次郎1−2−15
不動産・建設・建設
回答者: 回答なし/ 内勤営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはいい。社員の意見は意欲的に取り入れようとする雰囲気が...
続きを見る
AIMS株式会社のカテゴリ別口コミ(13件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
AIMS株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制として、東京と大阪とありますが、どちらも自由に発言できる環境は整っていると思います。もちろん発言の責任は伴ってありますが、どちらかというとカジュアルに分類されると思います。社員同士のコミュニケーションとして、半期毎に東京と大阪と会議+食事があります。