エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

北海道国民健康保険団体連合会の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

北海道国民健康保険団体連合会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月10日
福利厚生:
通勤手当は全額支給されます。寒冷地手当も付き、女性は産休をとって時短勤務をしている方もいて、かなり務めやすいと思います。正社員であれば、住宅補助も出るようでした。

北海道国民健康保険団体連合会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月10日
勤務時間・休日休暇:
部署によっては、明け方まで仕事をしている部署もあるようでしたので、配属によると思います。ただ、1月の中での繁忙時期以外は雇用形態によらず、皆、定時退社ができました。

多様な働き方支援:
子供がいる方は時短勤務をしていました。早帰りなどはしやすい部署が多いと思います。

北海道国民健康保険団体連合会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月17日

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月17日
企業カルチャー・社風:
挑戦するような機会を与えられる部署は限られており、大半は日頃の大量の業務だけに追われている感じです。慣れもありますが、仕事の量は非常に多いと思って正解だと思います。

北海道国民健康保険団体連合会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月17日

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月17日
女性の働きやすさ:
産休や育休も公務員同様にありとても女性にはありがたい組織だと思います。  大半は育児後に戻ってきます。

北海道国民健康保険団体連合会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月10日
事業の強み:
政治によって、国民皆保険がなくなると事業自体がなくなってしまう可能性があるなど、国の政策の影響を大きく受けるところがあると思います。財源は税金なので、事業がなくならない限りは、正社員の給与水準も高く、安泰かと思います。

北海道国民健康保険団体連合会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
224万円 14万円 0万円 56万円
年収 224万円
月給(総額) 14万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 56万円
給与制度:
毎年、契約社員もベースアップ昇給がされることや、少額ではあるがボーナスも支給される。休日に出勤した場合は手当もでるため、雇用形態に対して手厚いと感じていました。

評価制度:
明確な基準はなく、年功序列のように感じていました。