回答者: 女性/ 指導員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
県職に準じた体系なので有給消化など強制的にとるように促され、計画的に消化できる体制が整っています。休日にイベント等で出勤した場合にも振替休日が取れるので、休日取得については恵まれた環境だと思います。
多様な働き方支援:
育休の積極的取得とか、復帰後の時短勤務とか女性の多い職場環境なので、皆さんお互い様という状況にあり働きやすい環境だと思います。個人的には、上司の理解もある環境でした。中には何年もそのような働き方をしている人もいます。副業はさすがに聞いたことはありませんが、普段の業務が結構体力消耗するので副業までやるパワーを持ってしようと思う人はいないと思います。ただ、朝は始業時間が早いので、その分早く終業するため子育て前や落ち着いた人であれば副業をする力はあるかもしれません。でも、県職に準じる職務なので副業は基本ゆるされない環境だと思われます。
一般財団法人静岡県交通安全協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文一般財団法人静岡県交通安全協会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 交通指導/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
通勤手当
転勤の場合のみ住宅補助
退職金
産休育休
夏季休暇
レクレーション
オフィス環境:
警察署交通課内にデスクがある。
各警察署に移動がある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る