エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

地方独立行政法人桑名市総合医療センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 看護部/ 一般社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月25日
福利厚生:
通勤手当あり
住宅手当もあるが微々たるもの
家賃手当は上限あり

オフィス環境:
桑名駅前のため電車通勤の人はいいが、車通勤の人はパチンコ店の立体駐車場や、離れた場所にしかなく不便。
また新棟と旧棟とあり、旧棟は暗くて汚い。

地方独立行政法人桑名市総合医療センターの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 女性/ 正看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 消化器科/ なし

4.1
口コミ投稿日:2023年02月24日
勤務時間・仕事量:
8時30分から17時15分までが日勤。16時頃から翌日9時までが夜勤という感じです。
その部署によって、遅番や早番のシステムがあり8時間勤務が基本です。

休日休暇:
有給休暇はとても取りやすいと思います。1ヶ月前に紙に記入するシステムです。

地方独立行政法人桑名市総合医療センターの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年09月24日
組織体制・コミュニケーション:
自分の職場では基本的にいい人ばかりでありコミュニケーションは円滑にとれます。
一部話しにくい人もいますが、どこでもそのような人は一定数いらっしゃると思います。

地方独立行政法人桑名市総合医療センターの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月17日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月17日
女性の働きやすさ:
看護師はほとんど女性なので、結婚や妊娠、出産、育休等には理解があります。子供の熱等で急に休むことになっても、休むことは可能です。(他の人の業務負担は増えますが、、、)それに対して文句を言ってくるような人は基本的にいません。

地方独立行政法人桑名市総合医療センターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 看護部/ 一般社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月25日
成長・キャリア開発:
新人研修や、ラダーを導入しているため自己選択で研修参加したりできるのはいいことであるが、新しいことばかり導入しているため軸がブレブレ

働きがい:
桑名で一番大きな総合病院で、急性期病院でもあるため急性治療を学ぶ場としてはいいかもしれないが、三次救急でもなく、桑名にここ以外の総合病院がないため、他の市と比べるとレベルは低いのではと感じてしまう。

地方独立行政法人桑名市総合医療センターの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年09月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自分は中途採用なのですが、前の病院に比べて教育体制があまり整っていないと感じました。忙しいのもあると思いますが、やったことない処置にとりあえずついてくれということや、説明もなく業務開始するということがありました。

地方独立行政法人桑名市総合医療センターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月17日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 38万円 1万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
昇給は年1回必ずあります。ボーナスは近隣の病院と比べると少なめです。夜勤手当が1回16000円と高めです。住宅補助も27000まで出ます。交通費は電車であれば全額支給されます。車通勤となると、一応手当はありますがとても少ないのでガソリン代はほとんど自己負担です。駐車場に月7800円くらい払って、ホームランの七階、屋上に停められます。病院からは少し距離がありますし、毎日立体駐車場を上まで上がらなきゃなので大変です。