回答者: 男性/ ドライバー 清掃、整備士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 関東グレーンターミナル/ 普通
成長・キャリア開発:
資格や研修は港湾作業、輸入作業の機械等のかなりマニアックな資格は取りますが他職には活かしにくいです。
働きがい:
輸入作業なので多種多様な外国人と会う事が出来、少し外国人に対してのイメージが変わります。身体を動かすのがメインなので徐々にレベルアップしていく感覚はありました。
資格や研修は港湾作業、輸入作業の機械等のかなりマニアックな資格は取りますが他職には活かしにくいです。
働きがい:
輸入作業なので多種多様な外国人と会う事が出来、少し外国人に対してのイメージが変わります。身体を動かすのがメインなので徐々にレベルアップしていく感覚はありました。
鹿島東洋埠頭株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文鹿島東洋埠頭株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ ドライバー 清掃、整備士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 関東グレーンターミナル/ 普通
メインの部署は早出、残業、深夜勤務があり身体の負担が大きいです。休日は波があり取れやすい日もあれば休みが無くなる月もある。
多様な働き方支援:
リモートワークは無理です。早帰りは体調が悪い、けがをした等じゃないと帰れません。自分が退職するまでは副業は不可ですが今は分かりません。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る