エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ワンアンドオンリーの職種別口コミ(19件)

すべての口コミを見る(19件)

株式会社ワンアンドオンリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月12日
福利厚生:
通勤手当があります。違う店舗にヘルプに行く時もかかった分の交通費が出ます。退職金はありません。

オフィス環境:
店内は清掃が行き届いており綺麗です。
休憩する時は従業員用の休憩室か裏のストックがあります。従業員用の休憩室は広くて綺麗です。自販機が3~4台あります。カップラーメンとパンの自販機もあります。裏のストックは可もなく不可もなくという感じです。服の棚の空きスペースが机になっています。たまに社員さん達が一言添えたメッセージとお土産やお菓子を置いてくれています。

株式会社ワンアンドオンリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年10月09日
勤務時間・休日休暇:
残業は繁忙期やストック作業など追い付いていないときは多くても2時間ほど残業になることはあるが(自主性なので帰ろうと思えば帰れる)、平均したら月1時間も残業してないと思う。休み希望は月3日まで。他のスタッフとの兼ね合いで調整されることもあるが、基本的には希望が通る。調整の場合も事前に確認してくれる。有給は閑散期に店長から有給○日使えそうだけど、どこか休みたいところあるか確認され、特に希望がなければ適当に組み込んでくれる。2月は有給消化の月でめちゃくちゃ連休がある。繁忙期は休み希望が出しずらい。スタッフとの予定があえば休むこともできる。年末年始だけ勤務時間がかわり、5~6連勤で朝7時半から夜8時半までなど。勤務時間が増えた分休憩時間も増えます。

多様な働き方支援:
副業は可能なはず。

株式会社ワンアンドオンリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年10月09日
企業カルチャー・社風:
店長、マネージャーと仲が良ければすぐに意見を上に通してくれると思う。

組織体制・コミュニケーション:
店長、マネージャーと仲が良ければこの会社はやっていける。社員やスタッフ同士で仲がいい店舗が多い気がする。

ダイバーシティ・多様性:
配属ブランドの雰囲気にあっていれば男性も採用されている。基本的に人柄採用。面接担当との相性が良ければ男女関係なく採用。

株式会社ワンアンドオンリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年10月09日
女性の働きやすさ:
マネージャーは全員女性。

株式会社ワンアンドオンリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月12日
働きがい:
お客様に服を提案した際、共感していただいたり納得して購入してくださった時には働きがいを感じました。
また、服を畳んだりレジをしたりするスピードが上がってくるとそれに伴って店長やマネージャーが褒めてくれたりしたのでそれにも働きがいを感じました。

株式会社ワンアンドオンリーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月06日

回答者: 女性/ 一般社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2021年04月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
シフトの希望を聞き入れてもらえないことが多い

株式会社ワンアンドオンリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年04月06日

回答者: 女性/ 一般社員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2021年04月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
205万円 --万円 --万円 --万円
年収 205万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
高卒で16万円、大卒で18万円くらいからのスタート。
賞与はないが、初売りの際にお年玉で1万円ほど配られる。
車での通勤の場合は、商業施設への駐車料金を会社がカバーしてくれるが、移動にかかるガソリン代等の支給はない。

評価制度:
上司に気に入られるかどうかで、昇格が決まる。実力があっても、キャリアが長くても、上司と繋がりが深い店長と反りが合わなかったりすれば、あまり良い評価を伝えてもらえず、ずっと昇格出来ないケースもある。