回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗勤務/ なし
在籍時の公休は月6日か8日だったと記憶しているが、定かでない。勤務時間はシフト制で早番・中番・遅番があり、台の入れ替えのある際はシフトに関わらず営業後に全員出勤する。有給は制度上あったが、インフルエンザに罹ったときのために取っておくよう指示されていた。
多様な働き方支援:
在籍当時、確かめたいことがあり就業規則を見せて欲しい旨を総務に要求したところ、言葉が難しいので誤解があると大変なので見せられない、と回答されたことがあった。就業規則を確認できないのは困ると思った覚えがある。
株式会社南大門ホールディングスの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社南大門ホールディングスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 店舗勤務/ なし
退職金をもらえるほど長くいなかったので、退職金に関しては知らない。社員寮はあった。財形貯蓄は不明、社員持株会はない。社員の健康診断の会社負担を謳っていたが、健康診断の会社負担は法律上の義務なので、なぜ強調しているのかよくわからなかった。
オフィス環境:
休憩スペースと喫煙スペースは完備されている。不満はなかった。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る