エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(32件)

医療法人社団善美会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月30日
福利厚生:
通勤手当は自分の好きなタイミングで実費精算。細々お金が入って慣れないやりずらい。
美容整形や脱毛、美肌、審美歯科がグループであるため、福利厚生で利用できる。豊胸モニターで20万~30万ほど。

オフィス環境:
ドリンクは会社の経費でのめる。コーヒー、お茶、紅茶、水。

医療法人社団善美会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月24日

回答者: 回答なし/ 受付/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年03月24日
勤務時間・休日休暇:
残業はほとんどないです。
希望のお休みもほとんど通ります。ですが、土日休みは有給を使わないといけないのと有給は2ヶ月前に申請なのが予定が立てづらく面倒に感じました。
月20日出勤なので休みが多く、体力的には働きやすかったです。
ただ、前日に出勤場所の変更がある場合があったので勤務後の予定は立てづらいです。

医療法人社団善美会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 女性/ 受付カウンセラー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 発毛医療事業部/ 主任

3.8
口コミ投稿日:2024年03月14日
企業カルチャー・社風:
カウンセラー試験など挑戦する機会が与えられていました
頑張りを評価されれば役職も手当もしっかりつきます

組織体制・コミュニケーション:
上司との連絡はLINEか電話でした
自分の管轄がどの上司になるかで違いますが、私の上司はとても話しやすく尊敬できる上司でした

医療法人社団善美会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月04日
女性の働きやすさ:
お子様がいる方にとっては、急病になっても休みやすい雰囲気で融通が効きやすいと思う。

医療法人社団善美会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月04日
成長・キャリア開発:
活かせる資格は特になく、資格取得手当はない。
患者様とのカウンセリング(営業)のロールプレイング等の研修は時々あるがキャリアアップにつながるかといえば微妙。
この会社で大きく成長できる印象はないが、基本的な接客や、電話対応は身につくと思う。

働きがい:
患者様が治療の効果をしっかり出して喜んでおられるのを見るとやりがいを感じる。
また、営業が得意で好きな方であれば契約をとって評価されるととてもやりがいを感じるとおもう。

医療法人社団善美会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月30日

回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
メモ、メモにおどろいた。メモ取らなくてもわかるし、そんなメモの量じゃ足りませんという教育担当の言葉におどろいた。自宅での仕事も強いられる。ノートまとめや暗記、カウンセリングの練習など。

医療法人社団善美会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月24日

回答者: 回答なし/ 受付/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年03月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
ボーナスは2ヶ月分出ていたのでよかったと思います。
頑張りによって、ボーナス額も上がっていました。ただ、どこで評価されてボーナスにどのくらい響くのかイマイチ分かりづらいのは難点かと、思います。
人によっては1ヶ月分しか出ていない人もいたみたいです。

評価制度:
頑張っている人は院責任者になったりと年功序列ではなく、評価されていると感じました。
ただ、院責任者になっても、責任に対しての手当が見合っていないようにも思いました。